蒲刈大橋

蒲刈大橋

広島県呉市の下蒲刈島と上蒲刈島を結ぶ道路橋が蒲刈大橋(かまがりおおはし)。広島県の蒲刈地区広域営農団地農道整備事業で架橋された農道の橋で、蒲刈広域農道の一部となっています。昭和54年10月の開通で、開通時には日本最長の農道橋でした(現在は来間島と宮古島を結ぶ来間大橋=橋長1690mが日本一)。

三之瀬瀬戸をまたぐ農道の橋

蒲刈大橋

昭和54年10月13日に蒲刈広域農道の一部として開通した3径間連続下曲弦プラットトラス橋。
最大潮流6ノットという流れの速い三之瀬瀬戸をまたぎ、安芸灘とびしま海道(安芸灘諸島連絡架橋)で完成している7橋のうちでは最初に架けられた橋です。

主径間長255mは、トラス橋としては国内第7位、つまりはトラス橋としては今も日本一の農道橋ということに。

 下蒲刈島側の橋のたもと近くには朝鮮通信使資料館「御馳走一番館」のある「松濤園」があります。
朝鮮通信使の来日に際し、下蒲刈島は藩の接待所・玄関口としての役割を果たし、大歓迎した記録が多く残されています。

安芸灘とびしま海道(安芸灘諸島連絡架橋)の最初の橋である呉市川尻町と下蒲刈島を結ぶ安芸灘大橋(安芸灘大橋有料道路)は、都道府県道に架かる橋の中では、国内最大の吊橋になっています。

画像協力/広島県

名称 蒲刈大橋/かまがりおおはし
所在地 広島県呉市下蒲刈町下島~蒲刈町向
関連HP 広島県公式ホームページ
ドライブで 東広島呉自動車道阿賀ICから約12km
駐車場 三之瀬地区駐車場(60台/無料)
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
安芸灘大橋

安芸灘大橋

広島県呉市の本州側と安芸灘諸島の各島々を結ぶ道路橋7ヶ所のうち、最初の橋が安芸灘大橋。本土側と、最初の島となる下蒲刈島(しもかまがりじま)の間にある女猫の瀬戸に架る橋長1175.0mという長大な吊橋で、広島県道74号下蒲刈川尻線の橋となって

豊浜大橋

豊浜大橋

広島県呉市の豊島と大崎下島を繋ぐ道路橋が豊浜大橋(とよはまおおはし)。蒲刈大橋と同様に広島県の大崎下島地区広域営農団地農道整備事業により建設された農道橋で、大崎下島広域農道の一部となっています。安芸灘とびしま海道(安芸灘諸島連絡架橋)の7橋

日本の橋ランキング/ トラス橋 ベスト10

日本の橋ランキング/ トラス橋 ベスト10

部材同士を三角形につなぎ合わせた構造がトラス構造で、安全性と耐久性を確保するために橋にはトラス構造が採用されることがあります。筋かいを入れることで構造強度を強めるもので、耐震構造にも優れた橋がトラス橋 というわけなのです。しかも東京ゲートブ

松濤園

松濤園

広島県呉市にある周囲16kmの下蒲刈島(しもかまがりじま)は、古くから瀬戸内海の要衝として栄え、江戸時代には朝鮮通信使も寄港した歴史ある島。島の東端に位置する松濤園(しょうとうえん)は、三之瀬瀬戸の急潮を借景として作庭された緑あふれる庭園で

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ