北斗市の標高683mの木地挽山の中腹に広がるきじひき高原。きじひき高原キャンプ場から2kmほど上った北杜市公共育成牧場のなかのもっとも眺望のいい場所(仁山高原上部の標高550m地点)には、駐車場完備のパノラマ眺望台があります。ここは、まだまだ穴場の展望台ですが近年はその雄大な景観からタクシー、観光バスも上ってきます。
大沼と駒ヶ岳、函館市街を箱庭のように眺望!
きじひき高原パノラマ眺望台の立派な展望施設から眺める風景は、大沼、小沼、駒ヶ岳(1131m)から噴火湾まで、一望の大絶景。函館市街や函館山方面は「裏夜景」(裏側から眺める夜景)の名所にもなっています。
北斗市きじひき高原キャンプ場は例年4月下旬~10月中旬頃開設(積雪状況により変更)。
北斗市公共育成牧場は、19牧区に分かれ放牧面積330ha、5月下旬〜10月末まで放牧が行なわれています。
ちなみに木地挽(きじひき)という山名は春先に木を切り出し、雪解けとともに丸太を滑り落としたことに由来。
| きじひき高原パノラマ眺望台 | |
| 名称 | きじひき高原パノラマ眺望台/きじひきこうげんぱのらまちょうぼうだい | 
| 所在地 | 北海道北斗市村山 | 
| 関連HP | 北斗市公式ホームページ | 
| 電車・バスで | JR新函館北斗駅からタクシーで20分 | 
| ドライブで | 函館空港から約33km | 
| 駐車場 | 15台/無料 | 
| 問い合わせ | きじひき高原キャンプ場 TEL:0138-77-8381 | 
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |

















 
 
 
 
 
 
 
 








