越前竹人形の里

越前竹人形の里

越前(福井県)は、厳しい冬の寒さに耐えた良質の真竹や孟宗竹を産する地。坂井市丸岡町にある竹人形や竹工芸品を多数展示、販売する施設が越前竹人形の里。昭和27年頃、竹製花額を作っていた師田保隆・三四郎(もろたやすたか・さんしろう)兄弟が試行錯誤の末、完成させたのが越前竹人形で、福井県の郷土工芸品になっています。

日本で唯一の創作竹人形展示館

越前竹人形の里

師田保隆・三四郎兄弟が完成させた越前竹人形。
越前の新しい民芸品としての地位をすぐ獲得し、師田黎明(もろたれいめい=越前竹人形協同組合設立、越前竹人形の里開設)の創作竹人形作品で芸術性を極めることとなりました。
さらに福井県大飯郡本郷村(現・おおい町本郷)出身の作家、水上勉の小説『越前竹人形』が映画化され、その名は一躍有名に。

越前竹人形の最大の特徴である髪は、真竹を太さ0.2mm以下に割き続け、1体に5000~7000本を植え付けて美しい日本人の黒長髪を見事に表現しているのです。

竹人形工房「篝」(かがり)には竹人形を製作する竹職人の作業風景の見学も可能です(工房入館料が必要)。
竹人形工房「篝」にある創作竹人形館「黎明」では、師田黎明の作品をはじめとする数々の優れた作品を鑑賞できます。
竹人形工房「篝」では、竹とんぼなどの簡単な竹細工や十二支、雪ん子、おやゆび雛などの竹人形を自分で作る製作体験も用意されています(製作体験は要予約)。

1階には福井の物産を紹介販売するコーナーも併設し、職人がデザイン製作したオリジナル竹人形などの越前竹人形、竹細工や工芸品、福井の特産物や地酒が購入可能。
2階は、レストラン「旬の心」が営業(「谷口屋」の運営)し、「油あげ御膳」、「越前おろしそば御膳」(油あげ付き)など、創業大正14年の老舗「谷口屋」伝統の竹田の油揚げを堪能できます(谷口屋本店レストランは、坂井市丸岡町にあります)。

越前竹人形の里
名称 越前竹人形の里/えちぜんたけにんぎょうのさと
所在地 福井県坂井市丸岡町上久米田63-1
関連HP 越前竹人形の里公式ホームページ
電車・バスで えちぜん鉄道永平寺口駅から京福バス芦原温泉行きで3分、越前竹人形の里下車、すぐ
ドライブで 北陸自動車道福井北ICから約6km
駐車場 200台/無料
問い合わせ 越前竹人形の里 TEL:0776-66-5666/FAX: 0776-66-4828
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ