つくし湖(南椎尾調整池)

つくし湖(南椎尾調整池)

茨城県桜川市にある霞ヶ浦用水事業の一環で平成4年に完成したダム湖がつくし湖(南椎尾調整池)。水資源機構、農林水産省が共同で建設した堤高27.4mのアースダムで、霞ヶ浦揚水機場から汲み上げた霞ヶ浦の水を貯え、県南西部17市町村の農業用水、工業用水、上水道に使われています。

霞ヶ浦の水を筑波山下をトンネルで導水

湖畔には桜が植栽され、ウォーキングやサイクリングなどのレジャースポットになり、風のない穏やかな日には湖面に「逆さ筑波」を映します。

湖畔(東岸)には駐車場と真壁町直売所があり、「そば処つくし亭」が土・日曜、祝日のみ営業。
湖の西を走る茨城県道41号つくば益子線は、かつて筑波鉄道筑波線で、酒寄駅の跡も残されています(酒寄地区から北側は「つくばりんりんロード」になっています)。

霞ヶ浦用水機場で汲み上げられた霞ヶ浦の水は(8基の大型ポンプを使って毎秒最大19.4tの水を汲み上げ)、筑波山の下をトンネルで導水し、つくし湖(南椎尾調整池)に蓄え、小貝川水管橋で小貝川を渡り、桜川市はもちろん、つくば市、筑西市、古河市などに給水されています。

名称 つくし湖(南椎尾調整池)/つくしこ(みなみしいおちょうせいち)
所在地 茨城県桜川市真壁町椎尾2797
関連HP 桜川市公式ホームページ
電車・バスで JR水戸線岩瀬駅からタクシーで30分
ドライブで 常磐自動車道土浦北ICから約21km
駐車場 15台/無料
問い合わせ 桜川市商工観光課 TEL:0296-55-1159
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
霞ヶ浦

霞ヶ浦

茨城県南東部に広がる巨大な湖が霞ヶ浦(かすみがうら)。西浦、北浦、外浪逆浦、さらには常陸利根川に分かれ、湖面面積は220平方キロにも及び、琵琶湖についで日本第2位の湖となっています。周囲長249.5kmは、琵琶湖(235.0km)を凌いで日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ