茨城県行方市とかすみがうら市を結び、霞ヶ浦(西浦)の湖上を渡る国道354号の橋が霞ヶ浦大橋。霞ヶ浦の西浦を渡る唯一の橋で、昭和62年3月3日に開通した霞ヶ浦大橋有料道路が前身(開通時には茨城県道土浦大洋線の一部)。平成5年4月1日に県道が国道昇格し、平成17年11月1日に無料化されています。
かつての霞ヶ浦大橋有料道路
全長1.1km、2車線の車道と片側に幅2.5mの歩道を有する幅員11.5mの橋。
料金所があった場所には行方市観光物産館「こいこい」が建ち、霞ヶ浦ふれあいランドが整備されています。
橋から視認する展望塔が虹の塔です。
橋脚の高さが低いので、ワカサギ漁の帆曳船が橋の下を通過できないことで、茨城県は地元漁協に漁業補償金を支払っています。
ちなみに、霞ヶ浦大橋開通以前には、浜桟橋(旧玉造町、現・行方市)と柏崎桟橋(旧出島村、現・かすみがうら市)を結ぶ渡船が県道扱いになっていました。
霞ヶ浦大橋 | |
名称 | 霞ヶ浦大橋/かすみがうらおおはし |
所在地 | 茨城県かすみがうら市田伏・行方市玉造甲 |
ドライブで | 常磐自動車道土浦北ICから約21km |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag