あやまる岬

あやまる岬

奄美大島の東端近く(鹿児島県奄美市)、奄美空港の北にある太平洋に突き出した岬が、あやまる岬(国土地理院の地形図にはアヤマル崎)。サンゴ礁の海とソテツジャングルといった亜熱帯の風景が広がり、岬一帯があやまる岬観光公園として整備されています。その美しい景観は奄美十景にも数えられています。

サンゴ礁に囲まれた岬は一大レジャースポット

あやまる岬

岬では土下座姿での記念撮影がSNS投稿などの定番スタイルにもなっていますが、「あやまる」は、謝罪ではなく「綾に織られた(斜文織の)鞠」に由来する地名。

奄美大島では、正月になると刺繍した手鞠(てまり)で鞠つきをしますが、こんもりと丸くなだらかな地形が「綾に織られた鞠」に似ていることからその名がついたといわれています。

岬突端から水平線のかなたに喜界島、北に笠利崎、南に土盛海岸を眺望。
眼前の海にはサンゴ礁が広がり、周辺はソテツジャングルが亜熱帯の風情を醸し出しています。

サンゴ礁の海岸に隣接する駐車場、海水プール、ファンシーサイクル、サイクル列車、グランドゴルフ場、芝スキー、コンビネーション遊具などがあるほか、海を一望する公園内高台に「あやまる岬公園観光案内所」が設置されています。

あやまる岬
名称 あやまる岬/あやまるみさき
所在地 鹿児島県奄美市笠利町須野
関連HP 奄美市公式ホームページ
電車・バスで 奄美空港からしまバス佐仁行きで6分、あやまる岬下車
ドライブで 奄美空港から約5km
駐車場 あやまる岬観光公園駐車場
問い合わせ あやまるみさき観光公園 TEL:0997-63-8885
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
奄美十景

奄美十景とは!?

昭和21年、米軍統治下の奄美大島・旧名瀬市で創刊され、奄美群島の主読新聞になっているのが南海日日新聞。地方文化の復権、奄美学の興隆を背景に、昭和57年に南海日日新聞が公募、選定したのが奄美十景(あまみじっけい)。奄美大島5、徳之島2、そして

奄美市歴史民俗資料館

奄美市歴史民俗資料館

鹿児島県奄美市笠利町、奄美大島の東端、あやまる岬の基部に建つのが、奄美市歴史民俗資料館。古代から海上交通の要衝に位置した奄美大島ですが、「奄美の歴史と文化―黒潮の足跡―」をテーマに、その歴史を解説するミュージアムで、考古資料展示室、民俗資料

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ