奄美大島の東端近く(鹿児島県奄美市)、奄美空港の北にある太平洋に突き出した岬が、あやまる岬(国土地理院の地形図にはアヤマル崎)。サンゴ礁の海とソテツジャングルといった亜熱帯の風景が広がり、岬一帯があやまる岬観光公園として整備されています。その美しい景観は奄美十景にも数えられています。
サンゴ礁に囲まれた岬は一大レジャースポット



岬では土下座姿での記念撮影がSNS投稿などの定番スタイルにもなっていますが、「あやまる」は、謝罪ではなく「綾に織られた(斜文織の)鞠」に由来する地名。
奄美大島では、正月になると刺繍した手鞠(てまり)で鞠つきをしますが、こんもりと丸くなだらかな地形が「綾に織られた鞠」に似ていることからその名がついたといわれています。
岬突端から水平線のかなたに喜界島、北に笠利崎、南に土盛海岸を眺望。
眼前の海にはサンゴ礁が広がり、周辺はソテツジャングルが亜熱帯の風情を醸し出しています。
サンゴ礁の海岸に隣接する駐車場、海水プール、ファンシーサイクル、サイクル列車、グランドゴルフ場、芝スキー、コンビネーション遊具などがあるほか、海を一望する公園内高台に「あやまる岬公園観光案内所」が設置されています。


| あやまる岬 | |
| 名称 | あやまる岬/あやまるみさき | 
| 所在地 | 鹿児島県奄美市笠利町須野 | 
| 関連HP | 奄美市公式ホームページ | 
| 電車・バスで | 奄美空港からしまバス佐仁行きで6分、あやまる岬下車 | 
| ドライブで | 奄美空港から約5km | 
| 駐車場 | あやまる岬観光公園駐車場 | 
| 問い合わせ | あやまるみさき観光公園 TEL:0997-63-8885 | 
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |













 
 
 
 
 
 
 
 








