山川製塩工場跡

山川製塩工場跡

鹿児島県指宿市の山川地区、長崎鼻の東、伏目海岸にあるのが、山川製塩工場跡。昭和18年頃から昭和39年まで、海岸一帯に湧く伏目温泉(山川温泉)の温泉熱を利用し、製塩事業が行なわれていた場所で、塩田跡と泉源、温泉の噴気が不思議な景観を生み出しています。

戦時下に生まれた天然塩の製造工場跡が絶景を生み出す!

山川製塩工場跡

太平洋戦争の勃発で、塩の生産が激減、輸入も困難となって塩不足が発生(塩は割当配給制に)、昭和17年、政府は緊急対応で簡易な手続きで製塩事業が行なうことができる自給製塩制度(自家用塩制度)を打ち出し、全国で新しい製塩事業が行なわれるようになったのです(当時、塩は専売制度でした)。

指宿ではこの制度を利用して各地で製塩が行なわれていました。
戦後は昭和24年に日本専売公社が設立し、加圧式海水直煮製塩も軌道に乗り、国内塩の生産量は飛躍的に増加。
製塩業の近代化により塩が過剰生産される事態が生まれたことで、昭和34年〜昭和35年の第3次塩業整備で、国内では2000haの塩田が姿を消し、その後、山川製塩工場も昭和39年にその役割を終えたのです。
産業としての天然塩の製塩事業が行なわれていた日本最後の地ともいわれるのがこの指宿なのです。

山川製塩工場跡近くには、「ヘルシーランド露天風呂 たまて箱温泉」があるので、たまて箱温泉を目標にアクセスを。

山川製塩工場跡
名称 山川製塩工場跡/やまがわせいえんこうじょうあと
所在地 鹿児島県指宿市山川福元
関連HP 指宿市観光協会公式ホームページ
電車・バスで JR山川駅からタクシーで15分
ドライブで 九州自動車鹿児島ICから約55km
駐車場 50台/無料
問い合わせ 指宿市観光課 TEL:0993-22-2111
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
長崎鼻パーキングガーデン

長崎鼻パーキングガーデン

鹿児島県指宿市、薩摩半島最南端のに位置し、ソテツの自生地の北限として、国の特別天然記念物となっている長崎鼻。その付け根一帯に広がる動物遊園地が、長崎鼻パーキングガーデン。熱帯・亜熱帯植物がジャングルのように生い茂り、コンゴウインコ、ホロホロ

スヌーピー山

スヌーピー山

鹿児島県指宿市、伏目海岸の山川砂むし温泉、山川製塩工場跡の背後にそびえる岩峰の竹山(202m)と海岸に突き出したピーク(203.7m)の通称が、スヌーピー山。タイガー・ウッズ(Eldrick Tiger Woods)が、「スヌーピーの寝てい

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」

鹿児島県指宿市山川福元、「スヌーピー山」とも称される奇岩・竹山(標高202m)の麓にある開聞岳眺望の絶景露天風呂が、ヘルシーランド露天風呂「たまて箱温泉」。開聞岳と東シナ海を望む和風露天風呂と、竹山と海が見渡せる洋風露天風呂があり、男女で日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ