神奈川県足柄下郡箱根町、芦ノ湖湖畔の箱根園(プリンスグランドリゾート箱根)にあり450種類3万2000匹を飼育展示する水族館。海抜723mに位置し、日本一高い場所にある海水水族館です。アザラシたちは水族館の人気者。高さ7m、1255tの魚類大水槽には、サメやエイなどが悠然と泳いでいます。
日本一高い場所にある海水水族館



アザラシ広場では、オホーツク海など北半球の海に生息している海水に棲むゴマフアザラシ、そして世界でも珍しい、淡水に棲むアザラシのバイカルアザラシを見ることができます。
海水館にある魚類大水槽にはダイバーが給餌する「海中ショー」もあるので、入館したならその時間の確認を。
「コツメカワウソと握手」(有料)は、人数制限があるイベントです。
箱根園水族館は、淡水魚と海水魚を同時に飼育可能な好適環境水(水にわずかな電解質を加えることで、海水魚と淡水魚が同じ水槽内で生育可能に)を使った水槽展示を、世界で初めて行なった水族館でもあるのです。
伊豆箱根バスのトクトクきっぷ「箱根旅助け」なら、1回入館が可能です(エリア内の伊豆箱根バス、芦ノ湖遊覧船、箱根駒ヶ岳ロープウェーなどには乗り降り自由)。


箱根園水族館 | |
名称 | 箱根園水族館/はこねえんすいぞくかん |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139箱根園内 |
関連HP | 箱根園水族館公式ホームページ |
電車・バスで | JR小田原駅から伊豆箱根バス箱根園行きで1時間15分、終点下車 |
ドライブで | 小田原厚木道路箱根口ICから約16km |
駐車場 | 300台/有料 |
問い合わせ | 箱根園水族館 TEL:0460-83-1151/FAX:0460-83-7818 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag