深沢銭洗弁財天

深沢銭洗弁財天

箱根登山鉄道塔ノ沢駅の上りホームのはずれに祀られている銭洗弁財天。大正8年に登山鉄道は開業していますが、銭洗弁財天は塔之沢温泉に宿泊していた相場師で、松井証券(松井房吉商店)創始者・松井房吉の夢枕に白蛇が現れたことがきっかけで、大正15年に石造りの小さな社を寄進したんが始まり。

塔ノ沢駅のホームに祀られる弁天様

深沢銭洗弁財天

祭神は水神や祓神の瀬織津姫之大神(せおりつひめのおおかみ)。
深沢の清流を引き込んでいるのでその名の由来ですが、鎌倉の銭洗弁財天と同じように柄杓(ひしゃく)と笊(ざる)が置かれ、お金を清らかな「弁天癒水」で洗い(お金を浄化する意味合いがあります)、福徳を祈願することができます。
お金を洗うと何倍にも増えて金運向上のご利益があるということから、商売繁盛、金運アップを願う人が絶えません。
まず清らかな気持ちで銭洗弁財天に参拝後、お金を洗うのがしきたり。

境内の鳥居越しに登山電車を眺めることができる異色スポットになっています。
毎年5月10日が例祭です。

ちなみに松井房吉は、第一次世界大戦後の大正9年3月15日、東京株式市場の株価大暴落(戦後恐慌に突入)の際、日本橋兜町(にほんばしかぶとちょう)でただ一人大儲けをし、巨万の富を構築。
毎週土曜に塔ノ沢温泉の老舗旅館「福住楼」で、常連の大スター・阪東妻三郎の向こうを張って派手に遊んだのだとか。

深沢銭洗弁財天
名称 深沢銭洗弁財天/ふかざわぜにあらいべんざいてん
所在地 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤
電車・バスで 箱根登山鉄道塔ノ沢駅下車、すぐ
ドライブで 小田原厚木道路箱根口ICから約3.5km
駐車場 なし
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
阿弥陀寺

阿弥陀寺

神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤、塔ノ峰の山腹に建ち、箱根はもちろん、関東では珍しい山寺の雰囲気とアジサイの名所として知られているのが阿弥陀寺(あみだじ)。箱根登山鉄道・塔ノ沢駅から続く参道には、数千株というアジサイが咲き誇り、6月~7月の花の

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ