粉河祭|紀の川市|2019

粉河祭

2019年7月27日(土)~7月28日(日)、和歌山県紀の川市で紀州三大祭のひとつ『粉河祭』(こかわまつり)が斎行。粉河寺鎮守・粉河産土神社の祭礼で、粉河駅前から粉河寺大門までの「粉河とんまか通り」に「だんじり」が並び、宵祭である土曜19:00~23:00にはそれぞれの「だんじり」の提燈に火が灯り、勇壮に運行。

渡御式は隔年で斎行(西暦の偶数年に実施)

粉河祭

日曜の本祭には、16:30~和歌山県の無形民俗文化財に指定されている「渡御式(とぎょしき)」も執り行なわれます。
粉河寺(こかわでら)を創建した大伴孔子古(おおとものくじこ)の子、大伴船主(おおとものふなぬし)が坂上田村麻呂の奥州征伐に伴って賊徒を退治して凱旋した時の姿を伝えるといわれるもの。

本祭には「ひげこ」などで飾りつけられ宵祭とは姿を変えただんじりが運行(渡御式は2年に一度、西暦の偶数年に斎行)。

粉河祭
粉河祭|紀の川市|2019
開催日時 2019年7月27日(土)~7月28日(日)
所在地 和歌山県紀の川市粉河2787
場所 粉河寺
関連HP 粉河寺公式ホームページ
電車・バスで JR粉河駅から徒歩15分
ドライブで 京奈和自動車道紀の川東ICから約2.5km
駐車場 臨時駐車場(粉河高等学校グラウンド、 粉河小学校グラウンド、粉河中部運動場、粉河ふるさとセンター、粉河多目的グラウンドなど)
問い合わせ 粉河祭保存会事務局 TEL:0736-77-2511
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
粉河寺

粉河寺

宝亀元年(770年)、猟師・大伴孔子古(おおとものくじこ)による創建と伝わる、粉河(こかわ)観音宗の総本山が歌山県紀の川市にある粉河寺(こかわでら)。清少納言(せいしょうなごん)の『枕草子』(まくらのそうし)にも登場する古刹で、山号は風猛山

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ