武家蔵

武家蔵

熊本県人吉市土手町にある人吉藩(相良家)家老を勤めた新宮家の屋敷跡が武家蔵。西南戦争の際に西郷隆盛の宿営地となったため、往時(新宮嘉善の屋敷)の建物は官軍の砲弾で焼失、入口の堀合門(ほりあいもん)は人吉城から移築したもので人吉城の貴重な遺構になっています。

西南戦争では西郷隆盛の宿所となった屋敷

人吉に拠点を移した西郷軍の本営は永国寺に置かれましたが、薩軍に協力的だった旧相良藩士・新宮嘉善は、人吉隊一番隊の小隊長だったこともあり、自宅を西郷の宿所として提供したといわれています(司馬遼太郎も『翔ぶが如く』でその説を採用)。
文久2年(1862年)に人吉城下で大火災があった際、薩摩藩から復興支援を受けたことから恩義があり、西郷軍へ味方することになったといわれています。

母屋は球磨郡錦町にあった藩主の御仮屋(狩りなどの際の休泊施設)を西南戦争後に新宮家が譲り受け現在地に移築したもの。

茅葺き2階建てで、2階には隠し通路も備わっており、武家蔵の主人で案内人の堤悟(つつみさとる)さんが、邸内を案内してくれます。

優美な日本庭園や歴史資料館、焼酎アイスクリームが人気の「茶処ぶけぐら」も併設。

武家蔵
名称 武家蔵/ぶけぐら
所在地 熊本県人吉市土手町35
電車・バスで JR人吉駅から徒歩15分
ドライブで 九州自動車道人吉ICから約2km
駐車場 6台/無料
問い合わせ 武家蔵 TEL:0966-22-5493
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ