京都府京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)

京都府京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)

京都府京都市中京区、京都府京都文化博物館本館の南側に隣接し、三条通に面して建つ京都府京都文化博物館別館は、赤レンガに白の御影石がシックなコントラストを描いた旧日本銀行京都支店。古い家並みが残る「三条通界わい景観整備地区」のシンボル的存在で、国の重要文化財に指定されています。

辰野金吾設計のレンガ造りの洋館が現存!

三条通は二条城を起点に、江戸・日本橋へと向かう東海道の起点にあたる場所。
明治維新後は京都のメインストリートとして洋風の建築物が建ち並んだ場所です。
現存する京都府京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)は、東京駅、奈良ホテルなどと同じ辰野金吾 (たつのきんご)の設計で明治39年に竣工。
明治27年に初代の日本銀行京都出張所が開設されましたが、東洞院通御池上ルの民家を買収して改造したものを仮店舗として使用していました。
2代目の支店として当時、京都の商業金融の中心地であった三条高倉に建てられたのが、現存する建物です。
昭和40年に河原町二条の旧織殿跡に移転し、平安博物館として開館、昭和61年に京都府の所有となり、屋根の葺き替えや内部の部分修理を行い、京都文化博物館別館として公開されています。

レンガ造りの重厚な建物が建つ場所は、治承4年(1180年)、平家追討の令旨を発した高倉宮(以仁王・もちひとおう)の邸宅があったところ。

京都文化博物館の別館ホールとして保存公開されています。
通常は入館無料ですが、催事により入場料金が必要な場合も。

京都府京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)
京都府京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)
名称 京都府京都文化博物館別館(旧日本銀行京都支店)/きょうとふきょうとぶんかはくぶつかんべっかん(きゅうにっぽんぎんこうきょうとしてん)
所在地 京都府京都市中京区三条高倉
関連HP 京都府京都文化博物館公式ホームページ
電車・バスで 京都市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩3分、阪急電鉄烏丸駅から徒歩7分、京阪電鉄三条駅から徒歩15分
駐車場 なし/周辺の有料駐車場を利用
問い合わせ 京都府京都文化博物館別館 TEL:075-222-0888/FAX:075-222-0889
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
三条通界わい景観整備地区

三条通界わい景観整備地区

京都府京都市中京区三条通、三条通沿いの寺町通から新町通までの7haが、三条通界わい景観整備地区。三条通は、東海道の西の起点。京都文化博物館別館や中京郵便局、日本生命京都三条ビル旧棟など、明治期以来の近代建築が多く残っていることで知られ、京都

家邊徳時計店

家邊徳時計店

京都府京都市中京区中之町、レトロな建築物が数多く残る三条通沿いにある商家が、家邊徳時計店(やべとくとけいてん)。家邊家住宅店舗(やべけじゅうたくてんぽ)として国の登録有形文化財にも指定される建物は明治23年築のレンガ造り、2階建てで、1階部

日本生命京都三条ビル旧棟(旧日本生命京都支店)

日本生命京都三条ビル旧棟(旧日本生命京都支店)

京都府京都市中京区三条通、明治維新での東京奠都(とうきょうてんと)の後に、近代的建築物が並んだ三条通りにあるのが、日本生命京都三条ビル旧棟(旧日本生命京都支店)。明治45年に着工、大正3年に完成した建物で、塔屋を含むスパン部分が現存、国の登

SACRAビル(旧不動貯金銀行京都支店)

SACRAビル(旧不動貯金銀行京都支店)

京都府京都市中京区三条通、明治維新での東京奠都(とうきょうてんと)の後に、近代的建築物が並んだ三条通りにあるのが、SACRAビル(さくらびる)。旧不動貯金銀行京都支店で、大正5年頃の築。昭和63年に改装されテナントビルになっています。国の登

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ