四条大宮駅(嵐電)

四条大宮駅(嵐電)

京都府京都市下京区四条大宮町にある京福電気鉄道嵐山本線(嵐電)の駅が四条大宮駅(しじょうおおみやえき)。明治43年3月25日、 嵐山電車軌道の京都駅として開業した歴史ある駅で、正式には現在も鉄道ではなく、路面電車と同じ軌道の扱い。四条大宮交差点を挟んで阪急電鉄の大宮駅(地下駅)があります。

嵐山・嵯峨野観光の出発点にもなっている

四条大宮駅(嵐電)

平安京でもっとも賑わいを見せた大通りの大宮大路(現・大宮通り)と四条大路(現・四条通り)という古からの繁華街にあたる四条大宮。
繁華街にありながら地上駅ですが、駅自体は昭和61年完成の駅ビル(日本生命四条大宮ビル)の1階に。

四条大宮駅を出ると、西大路三条交差点までは専用軌道ですが、そこから西へ葛野大路三条までは併用軌道となっています。
西大路三条駅は、専用軌道と併用軌道の境界で、上り方面が専用軌道上のプラットホーム、下り方面が併用軌道上の電停(停留場)という珍しい構造です。

嵐山電車軌道株式会社は、神戸の川崎財閥によって設立された鉄道会社で、四条大宮に京都駅が開業する頃は、葛野郡朱雀野村(すじゃくのむら)でした。
四条大宮駅から西寄りの広いエリアが新選組壬生屯所や壬生寺でお馴染みの壬生(みぶ)です。

四条大宮駅(嵐電)
名称 四条大宮駅(嵐電)/しじょうおおみやえき(らんでん)
所在地 京都府京都市下京区四条大宮町
関連HP 京福電気鉄道嵐電公式ホームページ
問い合わせ 京福電気鉄道鉄道部運輸課 TEL:075-801-2511/FAX:075-801-2513
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
京福電気鉄道嵐山本線

京福電気鉄道嵐山本線

京都府京都市、四条大宮駅(下京区)と景勝地・嵐山の玄関駅、嵐山駅(右京区)を結ぶ路面電車(軌道線)が、京福電気鉄道嵐山本線。北野線と合わせ、京都では親しみを込めて「嵐電」(らんでん)と呼ばれています。西大路三条駅〜山ノ内駅間などで道路を走る

嵐山駅(はんなり・ほっこりスクエア)

嵐山駅(嵐電)

明治43年3月25日、京都駅(現・四条大宮駅)〜嵐山駅を結ぶ嵐山電車軌道、通称「嵐電」(らんでん)の始発駅として開業したのが嵐山駅。昭和17年に京福電鉄に譲渡され、現在では京福電気鉄道嵐山本線の始発駅になっています。駅舎には改札口がなく、商

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ