石寺の茶畑

石寺の茶畑

京都府相楽郡和束町(わづかちょう)、京都府の景観資産第1号に指定される美しい茶畑が、石寺の茶畑。丘陵地に近代的な茶畑が整備され、「山なり茶園の景観」は、日本遺産「日本茶800年歴史散歩ストーリー〜京都・山城〜」の構成資産にもなっています。和束町内では「早場」と呼ばれ4月下旬に茶摘みが始まります。

石寺景観茶畑と称される美しい「山なり茶園の景観」

石寺の茶畑
パッチワークのように広がる石寺の茶畑

和束町は、京都府のお茶の約45%を生産している宇治茶の主産地。
毎年5月には新茶の季節を迎え、11月末頃までお茶の製造が続きます。

和束町の茶畑は、煎茶普及と明治時代に生糸と並んで輸出需要が急増したため、需要拡大に応えるため、和束では農家の裏山の傾斜地を開墾し、等高線状に茶畝を作る露地栽培が行なわれて、独特の「山なり茶園の景観」を生み出しています。

天まで届くかのような美しい横畝模様の茶畑景観は、石寺の茶畑のほか、円形の茶畑で注目される原山の茶畑、撰原の茶畑(えりはらのちゃばたけ)などで見ることができます。

石寺の茶畑では、「dan dan cafe」、「茶蕎麦専門店 和束家」も営業。
茶畑内の道路は細い山道のため、運転には注意が必要(車同士の離合が困難、路上駐車はできません)。

茶畑は私有地のため、畑の中には無断で立ち入ることはできません。
公道からの見学を(農業者の撮影も厳禁です)。

4月〜7月、9月〜11月は宇治茶の収穫時期なので、なるべく公共交通機関を利用して見学を。
和束茶カフェの駐車場に車を入れ、徒歩またはレンタサイクルの利用も可能です。

石寺の茶畑
石寺の茶畑
名称 石寺の茶畑/いしてらのちゃばたけ
所在地 京都府相楽郡和束町石寺丸塚
関連HP 和束町活性化センター公式ホームページ
電車・バスで JR加茂駅から奈良交通バス和束町原山行きで8分、和束高橋下車、徒歩10分
ドライブで 名神高速道路京都南ICから約31kmで和束茶カフェ駐車場
駐車場 和束茶カフェ駐車場を利用
問い合わせ 和束町観光案内所 TEL:0774-78-0300
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
原山の茶畑(円形茶畑)

原山の茶畑(円形茶畑)

京都府相楽郡和束町(わづかちょう)、標高682mの鷲峰山(じゅぶざん)を背にした茶畑が、原山の茶畑。和束町の茶畑は、おもに明治時代以降に宇治茶の生産で丘陵が茶畑となったものですが、この原山地区はユニークな円形茶畑で有名。石寺の茶畑とともに和

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ