二条城・二の丸庭園の西、内堀沿いに南面して建つのが桃山門。北側の鳴子門と対を成し、本丸への通路を守備する門のひとつ。この門を通って北上すると本丸の入口、本丸楼門(本丸東櫓門)となります。入母屋造り、本瓦葺きの長屋門は、国の重要文化財に指定。
本丸楼門(本丸東櫓門)とともに本丸への道を守備

寛永3(1626年)、後水尾天皇を二条城に迎えた行幸時の絵図には大きな建物として描かれていますが、それを改造して現在の門になったことがわかります。
この門のあるあたりが、かつての平安宮(平安京の中枢部である大内裏)の東端部となります。
また土塀を隔てた東側が二の丸庭園です。

| 二条城・桃山門 | |
| 名称 | 二条城・桃山門/にじょうじょう・ももやまもん |
| 所在地 | 京都府京都市中京区二条通堀川西入ル二条城町541 |
| 関連HP | 元離宮二条城公式ホームページ |
| 電車・バスで | 地下鉄東西線二条城前駅下車、徒歩2分で東大手門。JR京都駅から市バスで17分、二条城前下車、徒歩1分で東大手門 |
| ドライブで | 名神高速道路京都南ICから約7.7km |
| 駐車場 | 第1駐車場(120台/有料)、第3駐車場(20台/有料) |
| 問い合わせ | 二条城 TEL:075-841-0096/FAX:075-802-6181 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |




















