「秋は紅葉の永観堂」と親しまれる永観堂、永観堂、南禅寺、知恩院、八坂神社、高台寺、清水寺と、名だたる京都「洛東・東山」の紅葉名所を巡る、京都の紅葉めぐりゴールデンコース。京都の紅葉といえば、まずは、この「洛東・東山」を歩くことがおすすめです。途中には注目の寄り道ポイントも。紅葉の見頃は例年11月中旬~11月下旬。
START
地下鉄東西線・蹴上駅(けあげえき)
京都駅を起点にする場合は烏丸線を利用し、烏丸御池駅(からすまおいけえき)で東西線に乗り換えとなります。
蹴上ねじりまんぽ
地下鉄蹴上駅から南禅寺へ向かう途中、「蹴上ねじりまんぽ」というレンガ造りのトンネルを通ります。その上には琵琶湖疏水(びわこそすい)が通り、かつては船を運んだ傾斜鉄道、インクラインが敷かれていました。
永観堂(禅林院)
「秋は紅葉の永観堂」と昔から有名な紅葉の名所
境内の高い場所にある多宝塔を包み込むような紅葉が見事です。
ライトアップも実施。
南禅寺・南禅寺水路閣
京都五山、鎌倉五山の上におかれる別格扱いの禅寺が南禅寺。
日本のすべての禅寺のなかで最も高い格式を有しています。
南禅寺境内の奥にあるローマ風のレンガ造りアーチ橋が水路閣。
琵琶瀬疏水(びわこそすい)の枝線水路が流れています。
南禅寺・天授庵
南禅寺の塔頭(たっちゅう=子院)のひとつが三門横にある天授庵。
紅葉シーズンには細川幽斎の菩提所で、小堀遠州作庭という見事な庭園をライトアップ。
青蓮院門跡
梶井(現在の三千院)、妙法院とともに、天台宗の三門跡寺院のひとつが青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)。
秋は紅葉シーズンにあわせて、夜間特別拝観・ライトアップも実施。
知恩院
国宝・御影堂を中心に、国宝・三門など堂々たる伽藍の知恩院は、浄土宗の総本山。
紅葉シーズンには夜間特別拝観・紅葉ライトアップも実施。
圓徳院
豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)が晩年の16年間を過ごしたゆかりの地が高台寺塔頭の圓徳院。
秀吉没後に、徳川家康もこの地に通いました。
伏見城より移設したという見事な庭園を、紅葉シーズンにはライトアップ。
高台寺
高台寺という寺号は北政所の院号で、秀吉と北政所を祀る霊廟としての機能を有している寺です。紅葉シーズンにはライトアップが行なわれますが、京都でもナンバーワンの人気を誇っています。
清水寺
有名な清水の舞台が紅葉シーズンにはライトアップされます。
周辺の二寧坂(二年坂)、産寧坂(三年坂)の雰囲気も散策に絶好です。
GOAL
全行程を歩くと5.5km、移動時間だけで1時間20分ほど必要です。
京都「洛東・東山」紅葉散歩/京都で紅葉巡りならここがイチオシ | |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag