仙台市歴史民俗資料館

仙台市歴史民俗資料館

宮城県仙台市宮城野区の榴岡公園(つつじがおかこうえん)にある仙台市の近現代史、民俗、文化を紹介するミュージアムが仙台市歴史民俗資料館。建物は、旧日本陸軍第二師団歩兵第四連隊兵舎。建築は明治7年、あるいは明治9年と推測され、現存する宮城県の擬洋風建築では最古級の建物になっています。

明治7年築の建物は旧陸軍歩兵第四連隊兵舎

常設展示は、仙台地方の近郊農村で使われてきた農具を、米作りの過程とともに展示する「仙台地方の農具と農家のくらし」、城下町の伝統を引き継ぐ町場の暮らしを解説する「仙台町場のくらし」、内務班の様子を復元展示する「旧歩兵第四連隊関連」の3つのテーマで明治以降の庶民の暮らしなどを分かりやすく紹介するほか、被災地関連展示「六郷・七郷・高砂と周辺地域の人々のくらし」を展示。

体験学習室では、折り紙・双六・チャカポコ・お手玉・剣玉などの遊びの体験ができるほか、灯火、暖房・炊事器具など身近な生活用具の移り変わりが分かる資料、仙台の街並みの移り変わりを示す写真が展示されています。
建物自体が仙台市の文化財に指定されるためエレベーターはありません。

仙台市歴史民俗資料館の建つ榴岡公園(つつじがおかこうえん)は、シダレザクラなどが植栽される桜の名所。
歩兵第4連隊は、現在の榴岡公園に営所を置いた陸軍の連隊。
明治4年、仙台城に東北鎮台(明治6年、仙台鎮台に改称)が置かれ、明治7年に榴ヶ岡に歩兵営が建てられ、明治8年、歩兵第4連隊が発足しています。
明治10年の西南戦争、さらに、日清戦争、日露戦争の従軍し、満州駐留、太平洋戦争時に南方へ転進し、ビルマの戦いで終戦を迎えています。

仙台市歴史民俗資料館
名称 仙台市歴史民俗資料館/せんだいしれきしみんぞくしりょうかん
所在地 宮城県仙台市宮城野区五輪1-3-7(榴岡公園内)
関連HP 仙台市歴史民俗資料館公式ホームページ
電車・バスで JR榴ヶ岡駅から徒歩10分
ドライブで 東北自動車道仙台宮城ICから約7.5km
駐車場 榴岡公園駐車場(48台/有料)を利用
問い合わせ 仙台市歴史民俗資料館 TEL:022-295-3956/FAX:022-257-6401
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ