春日大社の正門である南門をくぐると正面に幣殿・舞殿(へいでん・ぶでん)が一棟になった神拝所(国の重要文化財)があります。神拝所の奥に朱塗りで荘重な造りの門が目に入りますが、これが中門。御本殿の直前にある楼門で10mの高さがあり、中門から右側が東御廊、左側は西御廊で、いずれも国の重要文化財。
本殿を拝むため中門へと進みます
神拝所までは参拝料は不要ですが、その先、中門・御廊(ちゅうもん・おろう)までは社頭特別参拝料が必要となります。
春日大社では、中門から本殿に向かって参拝する仕組みです。
中門を本殿と勘違いする参拝者もいますが、本殿は中門のさらに奥に位置しています。
中門正面の唐破風(からはふう)は明治時代に取り付けられたものです。
中門と東西の御廊は、日常の祭典奉仕を行なう大切な社殿となっているため、風雨が吹き込まないように、明治になって取り付けられたと推測できます。
春日大社は「古都奈良の文化財」として世界遺産に登録。
春日大社・中門 | |
名称 | 春日大社・中門/かすがたいしゃ・ちゅうもん Kasugataisha Shrine Chumon |
所在地 | 奈良県奈良市春日野町160 |
関連HP | 春日大社公式ホームページ |
電車・バスで | 近鉄奈良線・JR奈良駅から奈良交通バス市内循環で4~7分、春日大社表参道、または大仏殿・春日大社前下車、徒歩10分、または奈良交通バス春日大社本殿行きで7~10分、終点下車すぐ |
ドライブで | 名阪国道天理ICから約10kmで春日大社駐車場 |
駐車場 | 春日大社駐車場(100台/有料) |
問い合わせ | 春日大社 TEL:0742-22-7788/FAX:0742-27-2114 |
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag