長野県北安曇郡白馬村、白馬五竜テレキャビンで上るアルプス平駅から白馬五竜高山植物園のなかを少し下るとアルプス展望ペアリフト(アルプス第1ペアリフト)乗り場があり、ここから白馬五竜高山植物園を横目に見ながらリフトに8分ほど揺られると、地蔵の頭を周回するアルプス平自然遊歩道の入口があります。
リフトとアルプス平自然遊歩道で地蔵の頭へ!



アルプス展望ペアリフト(アルプス第1ペアリフト)は、全長616m、標高差は133mで、終点は1621m。
五竜遠見では、リフトで上れる最高所で、東京などと比べれば10度ほど温度が低い、クールゾーンです。
リフトからは白馬三山など白馬連峰を眺望する絶景を得ることも可能。


アルプス展望ペアリフト(アルプス第1ペアリフト) | |
名称 | アルプス展望ペアリフト(アルプス第1ペアリフト)/あるぷすてんぼうぺありふと(あるぷすだいいちぺありふと) |
所在地 | 長野県北安曇郡白馬村神城 |
関連HP | 白馬五竜高山植物園公式ホームページ |
電車・バスで | JR神城駅から徒歩30分で白馬五竜テレキャビンとおみ駅、白馬五竜テレキャビンで8分 |
ドライブで | 上信越自動車道長野ICから約42km。または、長野自動車道安曇野ICから約47km、白馬五竜テレキャビンで8分 |
駐車場 | 1500台/無料 |
問い合わせ | 白馬五竜高山植物園 エスカルプラザ TEL:0261-75-2101/FAX:0261-75-2832 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag