長者原ビジターセンター

大分県玖珠郡九重町、大分県道11号(別府一の宮線)・やまなみハイウェイ途中、長者原自然研究路(ちょうじゃばるしぜんけんきゅうろ)の入口にある阿蘇くじゅう国立公園のビジターセンターが、長者原ビジターセンター。くじゅうの歴史や自然をわかりやすく解説する環境省の施設です。

阿蘇くじゅう国立公園くじゅう地域のビジターセンター

長者原ビジターセンター
やまなみハイウェイ途中にあるので、ドライブ途中の立ち寄りにも絶好

くじゅう登山口、坊ガツルへの入口に位置し、背後には木道が整備されたタデ原湿原が広がっています。
館内では、阿蘇くじゅう国立公園の8000分の1の衛星写真をフロアに展示し、くじゅう連山・タデ原湿原周辺に生育する樹木や生物を紹介しています。
「タデ原フィールドガイド」のコーナーでは、今咲いている旬の花など最新の情報を紹介しているので、長者原自然研究路やタデ原湿原探勝前に立ち寄るのがおすすめです。

またハイビジョンシアターでは『くじゅう彩りの大地』、春の野焼きがラムサール条約に登録される湿原を守っていることを紹介する『生命はぐくむ炎』を上映。
展望室・テラスからは、三俣山を眼前にします。

受付横ではグッズも販売。

阿蘇くじゅう国立公園のビジターセンターとしては、阿蘇エリアに「南阿蘇ビジターセンター」(熊本県阿蘇郡高森町)があります。

タデ原湿原
長者原ビジターセンター
名称 長者原ビジターセンター/ちょうじゃばるびじたーせんたー
所在地 大分県玖珠郡九重町田野225-33
関連HP 長者原ビジターセンター公式ホームページ
電車・バスで JR由布院駅から九州産交バス熊本駅行きで42分、くじゅう登山口下車、徒歩3分
ドライブで 大分自動車道湯布院ICから約28kmで長者原駐車場
駐車場 長者原駐車場・ビジターセンター駐車場(450台/無料)
問い合わせ 長者原ビジターセンター TEL:0973-79-2154
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
タデ原湿原

タデ原湿原

大分県玖珠郡九重町の標高1000m~1100mの長者原(ちょうじゃばる)にある38haの広大な湿原が、タデ原湿原。くじゅう連山の北側の火山地形の扇状地に発達する湿原で、大分県道11号(別府一の宮線)・やまなみハイウェイ途中の絶景スポットにな

坊ガツル

坊ガツル

大分県竹田市、くじゅう連山の最高峰・中岳、三俣山、ミヤマキリシマ群落の大船山などに囲まれ、標高1230mの山岳地域に形成された中間湿原が坊ガツル(坊がつる)。国内最大級の面積を誇るタデ原湿原とともに、「くじゅう坊ガツル・タデ原湿原」として、

長者原自然研究路

長者原自然研究路

大分県玖珠郡九重町、大分県道11号(別府一の宮線)・やまなみハイウェイ途中、標高1000m~1100mの長者原(ちょうじゃばる)にある阿蘇くじゅう国立公園の自然観察路が、長者原自然研究路。長者原ビジターセンターを起点に、長者原九重登山口周辺

長者原(やまなみハイウェイ)

長者原(やまなみハイウェイ)

大分県玖珠郡九重町、大分県道11号(別府一の宮線)・やまなみハイウェイ途中に広がる高原地帯が、長者原(ちょうじゃばる)。標高1000m~1100mに位置し、飯田高原の中心的存在ともいえるエリアで、くじゅう連山・坊ガツル登山口には長者原ビジタ

長者原ヘルスセンター

長者原ヘルスセンター

大分県玖珠郡九重町、大分県道11号(別府一の宮線)・やまなみハイウェイ途中に広がる高原地帯が、長者原(ちょうじゃばる)。くじゅう連山・坊ガツルへの登山基地で、その起点となる大型駐車場の一角に建つのが、長者原ヘルスセンターです。ドライブ途中の

くじゅう連山でミヤマキリシマが見頃に!

例年5月下旬〜6月中旬に見頃を迎えるのが、くじゅう連山の山肌を赤く染めるミヤマキリシマ。「ポスターなどに使われるのは、平治岳(ひいじだけ)から眼下にする坊ガツルの草原です」(公社ツーリズムおおいた)。大分県では鶴見岳などでも咲きますが、一度

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ