葛和田の渡し

永禄年間(1558〜1569年)には、上杉謙信が船橋を架けて軍が渡河していたと伝わる葛和田の渡し(葛和田渡船/群馬県側の名称は赤岩渡船)。現在も利根川に残る貴重な渡し船として現役で活躍。渡し船ながら熊谷市妻沼と群馬県千代田町赤岩とを結ぶ県道熊谷・館林線の道路渡船(県道扱い)となっています。

熊谷市妻沼から利根川を渡る歴史ある渡船

江戸時代になると、利根川の舟運(しゅううん)が江戸と上州を結ぶ物資交流を行なう大動脈となり、船が離着する河岸(かし)が、陸路と川が接合した要地に発達。

葛和田の渡しは、島村の渡しなどと並び、坂東16渡津(利根川16渡船場)として繁栄。
対岸の赤岩は宿場町としても栄え、かつ中山道や足利方面への往還道として、水陸交通の要衝でもあったのです。

赤岩渡船(葛和田の渡し)は、大正15年には群馬県営となり、現在は千代田町が管理運営、千代田町赤岩と熊谷市妻沼を結ぶ県道熊谷・館林線の道路渡船として、生活の足として、あるいは観光用として無料で利用可能になっています。

船は通常、群馬県側にあり、妻沼側から乗船する場合は、バス停脇にある黄色の旗をあげて合図をすると、対岸から船が迎えに来るというシステム。
熊谷駅北口と葛和田は、国際十王交通バス(東武グループ)が結び、渡船で渡った赤岩からは館林駅までつゝじ観光バスが連絡。

葛和田の渡し
名称 葛和田の渡し/くずわだのわたし
所在地 埼玉県熊谷市葛和田
電車・バスで JR熊谷駅北口から国際十王交通バス(東武グループ)葛和田行きで34分、終点下車
ドライブで 東北自動車道羽生ICから約20km
駐車場 100台/無料
問い合わせ 千代田町建設環境課 TEL:0276-86-2111
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
熊谷市立荻野吟子記念館

熊谷市立荻野吟子記念館

2021年7月18日

赤岩渡船

2017年11月11日

妻沼グライダー滑空場

2017年11月11日

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ