埼玉県日高市武蔵台1丁目にある、西武鉄道池袋線の駅が、高麗駅(こまえき)。高麗の里・巾着田や、日和田山ハイキングコースの玄関駅で、曼珠沙華の開花期などには賑わいます。帰化人の里だった高麗郷に由来する歴史的な地名で、西武鉄道屈指の難読駅名になっています。
西武鉄道屈指の難読駅名は、帰化人の里に由来!
昭和4年9月10日、西武鉄道の前身・武蔵野鉄道の飯能駅~吾野駅間開通で開業した駅。
普通列車のほか、快速急行(快速急行は飯能〜西武秩父は各駅に停車)が停車。
通常はのどかな駅ですが、曼珠沙華開花期には、臨時列車が運転され、特急「ちちぶ」が臨時停車することも。
八高線の高麗川駅とは徒歩で1時間近く離れているので注意が必要(八高線への乗り換えは東飯能駅です)。
高麗という地名は、『続日本紀』には、麗亀2年(716年)、甲斐、駿河、相模、上総、下総、常陸、下野7国に住む高句麗人1799人を武蔵国に移して高麗郡(こまのこおり)を設置したと記されているように、朝鮮半島からの帰化人を集め、高麗郡を開いたことに由来。
高麗郡を統治したのが、朝廷から高麗王(こまのこにきし)の姓(かばね)を受けた高麗若光(こまのじゃっこう)だと推測されますが、詳しいことはわかっていませんが、古代朝鮮にあった高句麗(こうくり、ハングル:고구려/コグリョ/紀元前37年〜668年)は、668(天智天皇7)年、唐と新羅の連合軍に破れ滅亡。
その後、多くの王族が海を渡って倭国へ逃れ、大陸の先進文化を日本に伝えたのです。
高麗駅 | |
名称 | 高麗駅/こまえき |
所在地 | 埼玉県日高市武蔵台1-1-1 |
関連HP | 西武鉄道公式ホームページ |
問い合わせ | 高麗駅 TEL:042-982-1273 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag