樹徳寺

樹徳寺

滋賀県長浜市木之本町田居にある黒田家の菩提寺と伝わる寺が樹徳寺。かっては近江国伊香郡黒田村(現・長浜市木之本町黒田)にありましたが、明治11年に黒田から田居集落に移転しています。黒田官兵衛(黒田孝高)の衣冠束帯姿といわれる肖像画が寺宝として伝わっています。

木之本にある黒田氏の菩提寺と伝わる寺

樹徳寺は、元弘年間(1331年~1334年)創建で、宝徳元年(1449年)、真宗に改宗。
本堂前の松は、昭和16年に末裔の黒田長禮氏が植えたもの。

伝承によれば、黒田家は、近江国伊香郡黒田村に住み、湖北の荘園の領主として、黒田判官と称し、永正8年(1511年)、山城国の船岡山合戦(室町幕府将軍・足利義稙を擁立する細川高国・大内義興と前将軍・足利義澄を擁立する細川澄元の戦い)の後、備前国邑久郡福岡村(現・岡山県瀬戸内市長船町福岡)に移り住んでいますが、それまでの約200年間、6代にわたり黒田氏はこの地に居を構えていたと伝えられ、黒田家御廟所などが残されています。

樹徳寺
名称 樹徳寺/じゅとくじ
所在地 滋賀県長浜市木之本町田居19
関連HP 長浜観光協会公式ホームーページ
電車・バスで JR木ノ本駅から徒歩25分
ドライブで 北陸自動車道木之本ICから約1km
駐車場 なし
問い合わせ 長浜観光協会北部事務所 TEL:0749-82-5909/FAX:0749-82-5913
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
黒田家御廟所

黒田家御廟所

滋賀県長浜市木之本町黒田にあるのが黒田家御廟所。平成26年のNHK大河ドラマ『軍師官兵衛』の主人公・黒田官兵衛(黒田孝高)。江戸時代には福岡藩主となった黒田家のルーツといわれるのが、湖北・木之本の黒田地区。御廟所に祀られるのは、佐々木源氏(

黒田観音寺

黒田観音寺

湖北の「観音の里」と呼ばれる滋賀県長浜市木之本町にある臨済宗の寺、黒田観音寺。行基開山と伝わる古刹で一本木造の千手観音立像(准胝観音に近い姿)は平安時代初期の作で国の重要文化財。夫婦円満、病気治癒にご利益があるといわれています。無住のため堂

黒田安念寺

黒田安念寺

湖北の「観音の里」と呼ばれる滋賀県長浜市木之本町黒田にあるお堂が、黒田安念寺。地元、黒田の里では「いも観音」の名で知られる小さなお堂です。かつては七堂伽藍を誇った天台宗の寺で、織田信長軍の兵火、賤ヶ岳合戦の兵火で寺は焼失。貴重な仏像は村人が

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ