佐太神社

佐太神社

佐太神社(さだじんじゃ)は島根県松江市鹿島町に鎮座する出雲国二之宮。奈良時代編纂の『出雲国風土記』に「佐太大神社」とあり、古代には地方の祖神の佐太大神(さだおおかみ=猿田彦命)を祀る神社として広範囲に信仰を集めていたと推測できます。神社に伝わる『佐陀神能』(さだしんのう)は、ユネスコ無形文化遺産。

社殿は国の重要文化財

佐太大神は、神社から6kmほど北東にある海食洞・加賀の潜戸(かかのくけど)で誕生したと伝えられています。
本殿は三殿並立という珍しい様式で、いずれも大社造り。
国の重要文化財の正殿に主神・佐太大神(さだのおおかみ)、北殿に天照大神(あまてらすおおみかみ)、南殿に素盞鳴尊(すさのおのみこと)などが祀られています。

祭礼も数多く、なかでも5月3日の「直会祭」(なおらいさい)、9月24日夜の「御座替神事」(ござがえしんじ)と9月25日の例祭、11月20日夜~11月25日夜の「神在祭」(じんざいさい)は有名。
9月24日の御座替祭、25日の例祭には、ユネスコ無形文化遺産、国の重要無形文化財に指定されている『佐陀神能』が奉納されています。

社宝の「色々威胴丸」(いろいろおどしどうまる)は、戦国大名・尼子経久(あまごつねひさ)が奉納したと伝わります(国の重要文化財、島根県立古代出雲歴史博物館寄託)。

名称 佐太神社/さだじんじゃ
所在地 島根県松江市鹿島町佐陀宮内73
関連HP 佐太神社公式ホームページ
電車・バスで JR松江駅から一畑バス恵曇行きで25分、佐太神社前下車、徒歩2分。またはJR松江駅からタクシーで20分
ドライブで 山陰自動車道松江中央ランプから約19km
駐車場 60台/無料
問い合わせ TEL:0852-82-0668
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ