第20回宗吾霊堂紫陽花まつり|成田市|2025

宗吾霊堂紫陽花まつり

2025年6月1日(日)~6月22日(日)10:00~15:00、成田市で『第20回宗吾霊堂紫陽花まつり』が行なわれます。宗吾霊堂大本堂裏手に広がる境内には、在来アジサイをはじめ、ガクアジサイ、柏葉アジサイなど約5000株のアジサイが植栽されています。期間中の各日曜にはイベントを実施。

日曜には、お茶会や箏などの演奏も

植栽されたアジサイのなかでも柏葉アジサイは1000株以上あり、これだけ多くの相葉アジサイを見られる場所は少なく、観光客の目を楽しませてくれます。

例年、期間中の日曜、宗吾霊堂大本堂では、箏、尺八、二胡の演奏が行なわれるほか、旧客殿では、本格的な抹茶とお菓子のお茶会も開催され(参加自由、無料)、ひとときの風流を楽しむことができます。

さらに日曜日には農産物の販売、さつきの展示・販売も実施。
アジサイの見頃は、例年6月中旬~下旬。

sougoreidohazisaifes
第20回宗吾霊堂紫陽花まつり|成田市|2025
開催日時2025年6月1日(日)~6月22日(日)10:00~15:00
所在地千葉県成田市宗吾1-558
場所宗吾霊堂
関連HP成田市観光協会公式ホームページ
電車・バスで京成宗吾参道駅から徒歩10分
駐車場120台/無料
問い合わせ成田市観光協会 TEL:0476-22-2102
掲載の内容は取材時のものです、最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
宗吾霊堂(東勝寺)

宗吾霊堂(東勝寺)

千葉県成田市にある宗吾霊堂(そうごれいどう)は、正式名は鳴鐘山東勝寺で真言宗豊山派の寺。寺伝によれば桓武天皇の勅命により、坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が房総平定の際に創建したという古刹です。寺地は火災などで変遷し、寛文2年(166

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ