2024年9月28日(土)~10月20日(日)期間中の土・日・祝日18:00 ~ 21:00、島根県松江市で『松江水燈路』が開催。松江城、塩見縄手周辺、北惣門橋などをライトアップし、個性あふれる手づくり行燈2000個が並びます。期間中の土・日曜、祝日、合計9日間開催。水燈路メイン開催日の目玉は「堀川遊覧船夜間運航」です。
「堀川遊覧船夜間運航」で船から観賞



松江ライトアップキャラバン(一般社団法人松江観光協会内)が主催する江城周辺をライトアップする光のイベント。
小泉八雲の妻、小泉セツをモデルにしたNHK大河ドラマ『ばけばけ』(2025年秋放送)で、注目度アップの松江ですが、『松江水燈路』は松江城の水堀が現存する松江ならではの光と影が織りなす幻想的な風景を楽しむことができます。
大手前駐車場〜ふれあい広場乗船場間(所要20分)を遊覧する堀川遊覧船の夜間運航(土・日曜日、祝日のみ18:30~、最終便20:30)に乗船すれば、塩見縄手界隈に並ぶ水燈路行燈500個、「光舟」によって色鮮やかに照らされた鎮守の森、ライトアップされた島根県庁などを眺めることができます。
大手前駐車場で海の幸、山の幸をふんだんに使った名物屋台が並ぶ「宵屋台・夜きつね縁日」(18:00〜21:00)、天守夜間登閣(18:00~ 21:00、受付20:30まで)、小泉八雲記念館夜間営業などが行なわれます。




松江水燈路|松江市|2024 | |
開催日時 | 2024年9月28日(土)、9月29日(日)、10月5日(土)、10月6日(日)、10月12日(土)、10月13日(日)、10月14日(月・祝) 、10月19日(土)、10月20日(日)の9日間、18:00 ~ 21:00 |
所在地 | 島根県松江市殿町・北堀町 |
場所 | 松江城、塩見縄手周辺、北惣門橋 |
関連HP | 松江水燈路公式ホームページ |
電車・バスで | JR松江駅から松江市営ぐるっと松江レイクラインバスで15分、塩見縄手下車、すぐ |
ドライブで | 山陰自動車道松江玉造ICから約6km |
駐車場 | 市営城山西駐車場(136台/有料)、おもてなし駐車場(土・日曜、祝日無料開放、島根県庁、島根県庁東庁舎、島根県職員用、島根県庁南庁舎、松江市役所本館・第4別館、松江商工会議所、島根JAビル) |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag