第37回全国ジャンボうさぎフェスティバル|大仙市|2024
2024年10月26日(土)~10月27日(日)、秋田県大仙市で行なわれるのが、『第37回全国ジャンボうさぎフェスティバル』。長い年月に亘り改良を重ね、現在に引き継がれてきた秋田県特有の大型の白うさぎ(日本白色種秋田改良…
2024年10月26日(土)~10月27日(日)、秋田県大仙市で行なわれるのが、『第37回全国ジャンボうさぎフェスティバル』。長い年月に亘り改良を重ね、現在に引き継がれてきた秋田県特有の大型の白うさぎ(日本白色種秋田改良…
秋田県仙北市、八幡平アスピーテラインと通称される岩手県道・秋田県道23号(大更八幡平線)。岩手・秋田県境の見返峠から秋田県側に走った標高1560mに位置する展望駐車公園が、大深沢展望台。乳頭山、秋田駒ヶ岳、遠く月山、鳥海…
秋田県と岩手県にまたがる八幡平(はちまんたい)の秋田県仙北市側にある鏡沼に雪解けシーズンに出現するのがドラゴンアイ。まさに龍の目のような氷と雪解けの池の水が織りなす神秘的な瞳で、「沼、空、天候といった様々な自然条件が一致…
秋田県仙北市、乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)の最北に位置する一軒宿が蟹場温泉(がにばおんせん)。あたりの沢にサワガニが多く棲息することがその名の由来とか。現在はモダンな建物ですが、江戸末期の開湯で、かつては農閑期…
秋田県仙北市、乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)のひとつで、妙乃湯から先達川を渡った先にある一軒宿の温泉が大釜温泉。建物は昭和40年代まで使われていた小学校の木造校舎を移築、山小屋風に改造したもので、ノスタルジックな…
秋田県仙北市、乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)のひとつで、先達川畔に建つ一軒宿の温泉が妙乃湯(たえのゆ)。宿は和風モダンといった趣の建物で、宿から少し離れたブナ林に湧く源泉は、泉質がマグネシウム・カルシウム-硫酸塩…
秋田県仙北市、深山に7湯が点在する乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)のなかで、もっとも湯治場風情を残す温泉宿が孫六温泉。「山の薬湯」の別名も有する鄙びた秘湯で、のんびり過ごすには最適。山菜や地場産品を活かして手作りさ…
秋田県仙北市、乳頭温泉郷(にゅうとうおんせんきょう)のもっとも奥にある一軒宿の温泉宿が黒湯温泉。湯治宿の風情を残し、素朴な雰囲気にファンも多い宿です。混浴の上の湯、男女別の下の湯があり、ともに内湯、露天風呂、打たせ湯付き…
秋田県仙北市、武家屋敷が残り、「みちのくの小京都」とも称される角館にある味噌・醤油の醸造元が安藤醸造。創業は幕末の嘉永6年(1853年)という老舗。一帯には、木造の店舗が密集し、明治時代までは度々大火に見舞われていたため…
秋田県仙北市、「みちのくの小京都」・角館にある仙北市立角館樺細工伝承館は、「茶筒」に代表される樺細工(かばざいく)をはじめ、工芸、文化、歴史資料などを紹介する施設。樺細工は独特の技法を用いてヤマザクラ類の樹皮で作られる工…
秋田県仙北市、「みちのくの小京都」とも称される角館の武家屋敷のひとつが角館歴史村・青柳家。幕末の石高は150石ほどで、佐竹北家の組頭役を務めた青柳家。武家屋敷通りでもひときわ目を引く薬医門は、万延元年(1860年)の築造…
秋田県仙北市、「みちのくの小京都」とも称される角館にある武家屋敷のひとつ、岩橋家は、江戸時代末期に建てられた角館の典型的な中級武士(石高75石)の屋敷(秋田県の文化財に指定)。母屋の部屋数は4室で、木羽葺きの屋根に切妻造…
秋田県仙北市、武家屋敷が残り、「みちのくの小京都」とも称される角館(かくのだて)。なかでも通称「武家屋敷通り」には20軒ほどの武家屋敷が建ち並んでいますが、武家屋敷通り北端に建つ石黒家は、佐竹北家に仕えた150石ほどの役…
秋田県仙北市、田沢湖北岸の湖畔にある名所、御座石。御座所の石(岩場)という意味を有する石で、慶安3年(1650年)、秋田藩2代藩主・佐竹義隆(さたけよしたか)が田沢湖を遊覧した際、この広い岩場に腰をかけて休んだことがその…
田沢湖(秋田県仙北市)の東岸、美しい白浜にある「田沢湖レストハウス」を起点に、田沢湖を湖上遊覧する田沢湖遊覧船が出航しています。運航するのは、「田沢湖レストハウス」と同経営の羽後交通興業(地元の路線バスを運行する羽後交通…
秋田県仙北市、田沢湖北岸にある御座石神社の背後に続く遊歩道を約300mほど登ると鏡石があります。田沢湖の主、辰子姫がまだ主にならない頃、この山中で山菜採りした際、岩の反射を利用して姿を映し化粧に使ったという岩です。露出し…
秋田県仙北市にある巨大なカルデラ湖が田沢湖。最大深度は423.4mで日本でもっとも深い湖で(2位支笏湖、3位十和田湖)、世界最深の湖に例えて「日本のバイカル湖」とも呼ばれています。深く水を湛えているため、冬季も結氷するこ…
秋田県仙北市、玉川(雄物川水系)に17年の歳月を費やして平成2年に完成した堤高高さ100.0mの重力式コンクリートダムが玉川ダム。治水、利水、そして温泉が流れ込む玉川の水質改善を目的にした多目的ダム。ダム湖の宝仙湖は、…