名古屋の水道は日本一の超軟水! 水道水「軟水」TOP20
WHO(世界保健機関)の基準では硬度60mg/L未満を「軟水」、60〜120mg/L未満を「中程度の軟水」、120から180mg/L未満を「硬水」としていますが、一般に40mg/L以下だと「超軟水」とされ、料理、入浴など…
WHO(世界保健機関)の基準では硬度60mg/L未満を「軟水」、60〜120mg/L未満を「中程度の軟水」、120から180mg/L未満を「硬水」としていますが、一般に40mg/L以下だと「超軟水」とされ、料理、入浴など…
2024年11月9日(土)〜2025年2月2日(日)17:00~23:00、名古屋市千種区の星が丘テラス で『星が丘テラス ウィンターイルミネーション』が行なわれます。名古屋市内で「星に一番近い丘」といわれる星ヶ丘(千種…
2024年10月6日(日)9:00~21:00、愛知県名古屋市の有松天満社(ありまつてんまんしゃ)で『有松山車まつり』が行なわれます。天満社秋季大祭で、唐子車(中町)、布袋車(東町)、神功皇后車(西町)の3台の山車(名古…
2024年7月1日(月) ~ 8月31日(土)、名古屋市と周辺のうどんの名店41店(初参加4店)が参加しての『第10回きしころスタンプラリー』を開催。名古屋独自の冷たいきしめん「きしころ」を味わう企画で、参加店では自慢の…
日本国内におけるケンタッキーフライドチキンは、1970年11月21日、愛知県名古屋市西区に国内1号店としてKFC名西店がオープンしたのが始まり。当時の日本には「フライドチキン」という言葉も食べ方にも馴染みがない時代。日本…
日本一短い「地下鉄」は、広島新交通1号線(アストラムライン)の地下部分で0.3kmしかありませんが、これは新交通システムの地下鉄区間(一部地下式の鉄道)。正式な日本一短い地下鉄路線としては、名古屋市営地下鉄上飯田線(平安…
2024年6月1日(土)〜6月2日(日)、愛知県名古屋市緑区有松で『第40回有松絞りまつり』を開催。東海道五十三次の間の宿だった有松宿(ありまつしゅく)は、有松絞で有名。名古屋市の町並み保存地区第1号として指定された有松…
2026年のNHK大河ドラマ は『豊臣兄弟!』。主人公・豊臣秀長(ドラマでは仲野太賀)の生誕地は、尾張国愛知郡中村(現在の名古屋市中村区)。豊臣秀吉の異父弟(または同父弟)といわれているので、生母は大政所ということに。秀…
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目、JR東海が運営する「リニア・鉄道館〜夢と想い出のミュージアム〜」の吹き抜けに並ぶ車両展示のなかの1両が、キハ82。非電化線高速化の立役者となった特急型気動車で、懐かしい特急「ひだ」のヘッ…
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目、JR東海が運営するリニア・鉄道館に静態保存されるのが、ホジ6014号蒸気動車。外見上は単なる客車にも見えますが、気動車(ディーゼルカー)のルーツとなった車両で、小型蒸気機関車に客車を被せ…
名古屋市内を走る日本で唯一のガイドウェイバスが、ガイドウェイバス志段味線(大曽根駅〜小幡緑地駅)。全線が高架を走る専用道路で、道路の両側に低い側壁(ガイドウェイ=案内軌条)を設置し、そこに案内車輪を沿わせて走る仕組みのた…
愛知県名古屋市中村区、豊国神社へと続く豊国参道の中村公園前交差点近くに立つのが、豊国神社・大鳥居。地下鉄東山線・中村公園駅を下車し、中村公園・豊国神社に向かう際に、最初に目に入るのがこの大鳥居です。高さ24.5m、幅34…
愛知県名古屋市昭和区八事本町、高野山真言宗の別格本山で尾張徳川家の祈願所としても有名な八事山興正寺。国の重要文化財に指定される五重塔前に平成26年9月6日に造立したのが、釈迦牟尼大仏(しゃかむにだいぶつ)。高さ7.1mの…
愛知県名古屋市北区大杉3丁目、名鉄瀬戸線尼ヶ坂駅の北西にある曹洞宗の寺が、普光寺(ふこうじ)。天正5年(1577年)、御器所村・龍興寺6世・儀存の創建で、「北大仏」と称される像高7.235mの金色の大仏(露座の大仏)、諸…
愛知県名古屋市中区栄3丁目、広小路と本町通(ほんまちどおり)が交わる広小路本町交差点の東南角にあるのが、名古屋市道路元標。大正8年に制定された道路法(旧道路法)で当時の中区鉄砲町1丁目1番地設置されたもので、現在のものは…
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目、名古屋港金城ふ頭は、名古屋市が構想するモノづくり文化交流拠点。そのひとつが、リニア・鉄道館~夢と想い出のミュージアム~。JR東海が運営する鉄道博物館(平成23年開館)で、MLX01形リニ…
愛知県名古屋市中区大須2丁目、明治12年創業の老舗ういろう店が「青柳ういろう」のブランドで全国的にも有名な青柳総本家。本社は名古屋市守山区ですが、そのルーツとなるのは、青柳総本家大須本店。青柳という屋号は、初代・後藤如休…
愛知県名古屋市中区大須2丁目、大須商店街・仁王門通りにあるのが、大須ういろ本店。全国ブランドである名古屋のういろメーカーのひとつ、大須ういろ。昭和23年に大須羊かん店として大須観音の門前で創業したので、トレードマークも赤…