花博記念公園鶴見緑地
平成2年4月〜9月に開催された、「国際花と緑の博覧会(花の万博)」のメイン会場跡地に整備された都市公園が花博記念公園鶴見緑地。大阪市鶴見区と守口市にまたがり、総面積約119.6haにもおよぶ広大な敷地で、入口も鶴見緑地駅…
平成2年4月〜9月に開催された、「国際花と緑の博覧会(花の万博)」のメイン会場跡地に整備された都市公園が花博記念公園鶴見緑地。大阪市鶴見区と守口市にまたがり、総面積約119.6haにもおよぶ広大な敷地で、入口も鶴見緑地駅…
大阪市住之江区にある大阪府営の公園が住吉公園。もともとは住吉大社の境内地で、馬場などがあったところ。住吉大社駅から公園の中央を東西に走る石畳の汐掛道は、住吉大社のかつての表参道です。国道26号沿いに建つ住吉高灯籠は、やは…
戦国時代末から江戸時代初め、豊臣秀吉、淀君、豊臣秀頼など豊臣家との結びつきが強かったのが大阪市住吉区にある摂津国一之宮の住吉大社。豊臣秀頼が寄進したという石舞台は国の重要文化財に指定され、四天王寺の石舞台、厳島神社の板舞…
大阪市港区と大正区の間に流れる、淀川水系・尻無川に架かる全長1740mの橋がなみはや大橋。平成7年に尻無川新橋有料道路として開通しましたが、平成26年4月1日に無料開放されています。歩道もあるので徒歩でも渡ることができま…
大阪市大正区の大正内港に架かるアーチ橋が千歳橋(ちとせばし)。主径間長260mで、国内第8位のアーチ橋になっています。平成15年4月開通し、土木学会田中賞を受賞。大正11年に初代の千歳橋が架橋され、昭和15年に鉄橋に架替…
大阪北港(おおさかほっこう)の2つの人工島、夢洲(ゆめしま=大阪市の最西端で2025年の大阪万博のメイン会場)と舞洲(まいしま)を結ぶアーチ橋が夢舞大橋(ゆめまいおおはし)。世界初の浮体式旋回可動橋で、緊急時には可動部を…
大阪市大正区船町1丁目と大阪市住之江区柴谷2丁目の間の木津川に架かるアーチ橋が新木津川大橋(しんきづがわおおはし)。平成6年9月29日の開通当時は、アーチ橋としては日本最長。主径間長305mは、現在も広島空港大橋に次いで…
大阪市港区海岸通3丁目と住之江区南港東9丁目を結ぶ全長980mのトラス橋が港大橋。上下2層のダブルデッキとなった橋は、上路に阪神高速道路16号大阪港線、下路に阪神高速道路4号湾岸線が走っています。港大橋の中央径間510m…
毎年1月7日11:00~、大阪市の住吉大社で『白馬神事』(あおうましんじ)が行なわれます。国家安泰を祈る祝詞を奏上した後に2名の神職とともに、神馬「白雪号」が各本宮を巡拝。さらに第一本宮~第四本宮の周囲を駆け廻る神事。正…
江戸時代に始まったという歴史ある大阪七福神。通年七福神めぐりが可能なのと、徒歩で巡ることが可能な3社4寺で、手頃な散策として人気です。専用の色紙が用意され、どの寺社をスタートしても、日時を費やしても構いません。最初に色紙…
大阪市天王寺区の宰相山公園にある古社、三光神社。社伝では反正天皇(はんぜいてんのう/古墳時代に在位したとされる天皇)の時代の創建と伝えられています。戦国時代に大坂城の出城・真田丸が置かれ、大坂の陣のときには真田信繁(真田…
大阪市街を流れる大川に架かる「浪速の名橋50選」に選定される橋が難波橋(なにわばし)。橋詰の4ヶ所に、阿(あ)と吽(うん)それぞれ2体の石造のライオン像が配置されていることから、「ライオン橋」の愛称で呼ばれています。天神…
2019年11月23日(土・祝)〜2020年3月31日(火)、大阪市阿倍野区のあべのハルカス展望台「ハルカス300」で『CITY LIGHT FANTASIA by NAKED』が開催されます。今回のテーマは「Cryst…
2024年11月1日(金)〜2025年2月28日(金)、大阪市阿倍野区のあべのハルカスで『天空のイルミネーション』が行なわれます。地上300m、日本一の超高層ビルがあべのハルカス。館内外にイルミネーションを装飾する、今年…
弘仁12年(821年)、嵯峨天皇の勅願により空海(弘法大師)が創建と伝わる大阪市北区太融寺町にある高野山真言宗の古刹が太融寺(たいゆうじ)。本尊の千手観世音菩薩は、嵯峨天皇の念持仏という伝承が。左大臣・源融(みなもとのと…
毎年7月30日~8月1日、大阪府大阪市の住吉大社で例祭『住吉祭』が執り行なわれます。7月30日は宵宮。みどころは7月31日の例大祭・夏越祓神事(なごしはらえしんじ)。中世室町期の装束を身にまとった夏越女・稚児らによる茅の…
2024年7月7日(日)、大阪市の大川・天満橋~北浜周辺で『令和OSAKA天の川伝説』を開催。大川(天満川)は、澄んだ夜空を見上げた時代には満天の星を映して地上の天の川のようでした。一夜限り、七夕の夜にそれを再現するイベ…
2024年7月24日(土)~8月31日(土)、大阪市の大阪城天守閣で『夏の開館時間延長』を実施。開館時間は通常9:00~17:00(入館は16:30まで)を終了時間を2時間延長して、9:00〜19:00(入館は18:30…