ふなっこ朝市(農産物直売所ふなっこ畑)|船橋市
毎月第3土曜9:30~11:30、千葉県船橋市行田の「農産物直売所ふなっこ畑」で、『ふなっこ朝市』を開催。船橋ブランドの小松菜やトマトは通年店頭に並び、朝、農家から運ばれてくる新鮮な野菜は味も違いますが、『ふなっこ朝市』…
毎月第3土曜9:30~11:30、千葉県船橋市行田の「農産物直売所ふなっこ畑」で、『ふなっこ朝市』を開催。船橋ブランドの小松菜やトマトは通年店頭に並び、朝、農家から運ばれてくる新鮮な野菜は味も違いますが、『ふなっこ朝市』…
高知県高知市上町4丁目・5丁目、高知市で今も続く街路市のひとつが火曜市。追手筋で開かれる日曜市ほどの派手さはありませんが、藩政時代から残る水路の上に沿って開く、なかなか風情ある市。しかも訪れる人の大半は地元の人なので、地…
高知県高知市の街路市のひとつが、日曜市。定期市、朝市の類ですが、高知で開かれるのは、週4日(日・火・木・金曜)でしかもその規模の大きさに驚かされます。元禄3年(1690年)から300年以上の歴史を誇る全国有数の歴史ある日…
秋田県南秋田郡五城目町(ごじょうめまち)で、 2、5、7、0の付く日に行なわれる十二斎市が五城目朝市。五城目町は、中世には5つの城を有したと伝わる歴史ある町。下タ町通り(通称「朝市通り」)で開催される朝市の歴史…
石川県輪島市の朝市通りで開かれるのが輪島朝市。神社の祭日ごとに立った物々交換の市が輪島の朝市のルーツといわれ、その歴史は1000年にも及ぶといわれ、千葉県の勝浦朝市、岐阜県の高山朝市とともに日本三大朝市にも数えられ、その…
千葉県勝浦市、勝浦漁港に近い市街地で開かれる朝市が勝浦朝市。石川県輪島市、岐阜県高山市と並んで日本三大朝市のひとつにも数えられています。勝浦朝市は、江戸時代から400年以上も続く歴史ある市。「勝浦三町江戸勝り」とも呼ばれ…
青森県八戸市の館鼻岸壁で、3月中旬〜12月の毎週日曜日、夜明け〜9:00頃に開かれるのが館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)。全長800m、およそ300店の露店が並ぶ、日本最大級の巨大朝市で、コーヒー、ラーメン、そば…
青森県八戸市のJR八戸線・陸奥湊駅(むつみなとえき)の駅前で早朝から午前中を中心に小売店や卸店が賑やかな掛け声をかけるのが陸奥湊駅前朝市。駅前にある八戸市営魚菜小売市場周辺の近江市場などの超規模店舗が店開きし、地元の「か…
「北陸の小京都」と呼ばれる越前大野(福井県大野市)は、天正年間(1573年~1592年)に織田信長からこの地を平定するよう命を受け、大野城を築いた金森長近(かなもりながちか)が計画的に町割りした城下町。中心部を通る七間朝…
毎年7月下旬〜9月中旬の夏休み、および土日を中心に網走漁港特設会場で朝6:30〜10:00まで開かれる観光朝市。限定10食の「感動の海鮮丼」など、感動朝市ならではの「感動のアサメシ」も用意されています。