第77回秦野たばこ祭花火大会|2024
2024年9月29日(日)19:30~20:00、神奈川県秦野市で、『第77回秦野たばこ祭花火大会』を開催。土・日曜の2日間にわたって行なわれる『秦野たばこ祭』のフィナーレを飾る花火大会で、花火の権現山の山頂、馬場道が打…
2024年9月29日(日)19:30~20:00、神奈川県秦野市で、『第77回秦野たばこ祭花火大会』を開催。土・日曜の2日間にわたって行なわれる『秦野たばこ祭』のフィナーレを飾る花火大会で、花火の権現山の山頂、馬場道が打…
神奈川県秦野市・愛甲郡清川村・足柄上郡山北町の境にあるのが、標高1491mの塔ノ岳。丹沢山塊は表丹沢の主峰で、丹沢では最も人気のある山。山頂からは富士山、丹沢山塊の山並み、相模湾など360度の眺望があり、「尊仏山荘」が営…
神奈川県秦野市にある小田急電鉄小田原線の駅が、秦野駅(はだのえき)。「はだの」の濁ることで小田急線の難読駅名のひとつ。昭和2年4月1日、大秦野駅(おおはたのえき)として開業、昭和62年3月9日、 秦野駅に改称しています。…
神奈川県秦野市、丹沢山系・塔ノ岳から流れ出る水無川の砂防施設のひとつが、戸川堰堤(とかわえんてい)。秦野戸川公園の水辺広場として使われる堰堤で、昭和16年に神奈川県が築造し、昭和25年にかさ上げされたという珍しい二段式堰…
神奈川県秦野市、丹沢山系・塔ノ岳から流れ出る水無川の河川敷を活かした36.1haの県立公園が、秦野戸川公園(はだのとかわこうえん)。「花の山里・ファームホリデー」がテーマで、水無川の両岸をつなぐ風の吊り橋がランドマークに…
神奈川県秦野市、桜土手古墳群の円墳6基を保存し、最大の円墳1基を復原展示する桜土手古墳公園内にあるミュージアムが、はだの歴史博物館。秦野市立桜土手古墳展示館が、秦野市の歴史を統括的に紹介する博物館としてリニューアルし、令…
神奈川県秦野市にある桜土手古墳群を公園化したのが、桜土手古墳公園。秦野市を流れる水無川右岸の東西500m、南北200mに円墳35基が確認され、そのうち12基が現存。公有地にある現存する6基を中心に桜土手古墳公園として整備…
神奈川県秦野市街の東側に、浅間山(196m)、権現山(243.3m)、弘法山(235m)と小さなピークが連なる標高200mほどの丘陵地帯が弘法山公園。秦野駅や鶴巻温泉駅を起点とすれば手頃なハイキングで到達できる公園です。…
神奈川県秦野市、神奈川県道70号(秦野清川線)にある海抜761mの峠、ヤビツ峠。丹沢山系の三ノ塔(1204.7m)と大山(1252m)の鞍部に位置する峠で、マイカーなどで丹沢を越えることのできる唯一のルートで、丹沢大山国…
神奈川県秦野市、秦野市街からヤビツ峠へ向かう神奈川県道70号(秦野清川線)途中にある展望スポットが菜の花台展望台。眼下に弘法山、秦野盆地、遠く相模湾、江ノ島、箱根の山々、富士山を一望にします。トイレも整備され、湘南平(平…
神奈川県秦野市(はだのし)にある秦野盆地湧水群は、環境省選定の名水百選のひとつ。湧水群のなかでも、とくに有名で、アプローチも手軽なのが秦野駅近くにある弘法の清水。弘法の清水 は、空海(弘法大師)が杖を突き刺した先から湧い…
神奈川県の秦野市と中井町にまたがる堰止湖(せきとめこ)が震生湖(しんせいこ)。大正12年9月1日の関東大震災で東京軽石層が幅200mにわたって崩落、市木沢(いちぎさわ)が堰き止められて誕生した湖。地震で生まれたことが震生…