東京都豊島区東池袋3丁目、サンシャイン60(地上239.7m、海抜269.8m)の最上階にある展望台がサンシャイン60展望台 てんぼうパーク。「365日、公園びより」がテーマ、「新たな眺望体験を提供する空の公園」がコンセプトの、ちびっこや子育て世代も充分楽しめる公園風展望台となっています。
フロア全体が公園風で、雨の日でも十分に楽しめる



展望台の高さは、東京タワー特別展望台の地上高223.55mも高い位置にありますが、地下1階から60階まで分速600mの「シャイニングエレベーター」でわずか35秒。
サンシャインシティのある池袋には高いビルが他に存在しないので、晴天時なら東西南北360度に渡り約100kmまで見渡せるというのがここの展望台の自慢です。
筑波山や日光連山、丹沢山塊の上に富士山という大パノラマ。
豊島区、板橋区、北区など周辺のマンションに住んでいるなら、自宅が視認できることも。
フロアには青々とした人工芝が敷かれ、視界いっぱいに広がる眺望、刻一刻と変化する空と雲、そして人工芝の「てんぼうの丘」の緑とのコントラストも抜群。
昼はフレッシュな香り、夜は艶のある花の香りで空間を演出しています。
18ヶ月未満の子供専用「ハイハイスペース」、授乳用個室、調乳用温水器、休憩スペースなどを用意したベビールームなどもあり、子育て世代を応援する展望台にもなっています。
人工芝の一部では、平日11:30~14:00に限り飲食物の持ち込みがOK。
「天候に関係なく芝生に囲われた絶景空間でのんびりランチタイムをお過ごしいただけます」とのこと。
筑波山や埼玉方面の景色が広がる北面のエリアにはイベントスペースが用意され、様々なイベントを実施。
「てんぼうパークCAFE」では軽食も可能なほか、離乳食も用意されています。
席の予約はできません。
9月には中秋の名月、11月と1月には富士山の山頂に夕日が沈む「ダイヤモンド富士」の観賞イベント、スーパームーンなどの天体ショーに合わせた観賞イベントなども行なっています。

初日の出やダイヤモンド富士も人気


当日チケットは、60階のチケットカウンターにて購入可能。
また前売チケットをアソビュー!またはファミリーマートで来場日の7日前から日時指定WEBチケットを購入可能なので、予めで購入しておくのがおすすめです(チケットカウンターに並ばずに入場ができます)。
チケットは、時期や特別営業時などによりチケット料金が変動。
元旦は、早朝6:00~8:00の間、『初日の出特別営業』を実施しますが、スペースに限りがあるため人数は限定で、少し高めの料金設定に(例年11月下旬から特別料金のチケットが販売されています)。
富士山頂に太陽が沈む「ダイヤモンド富士」は、11月15日前後と1月26日前後(年によって若干の変動あり)。

| サンシャイン60展望台 てんぼうパーク | |
| 名称 | サンシャイン60展望台 てんぼうパーク/さんしゃいんろくじゅうてんぼうだい てんぼうぱーく |
| 所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-3 |
| 関連HP | サンシャイン60展望台 てんぼうパーク公式ホームページ |
| 電車・バスで | JR池袋駅から徒歩8分。東京メトロ有楽町線東池袋から徒歩3分 |
| ドライブで | 首都高速東池袋ランプから地下駐車場に直結 |
| 駐車場 | サンシャインパーキング(1800台/有料) |
| 問い合わせ | サンシャイン60展望台 てんぼうパーク TEL:03-3989-3457 |
| 掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 | |
























