東京都世田谷区にある東急電鉄大井町線の駅が、九品仏駅(くほんぶつえき)。昭和4年11月1日、目黒蒲田電鉄(目蒲電鉄)の二子玉川線(自由ケ丘〜二子玉川間)の開通に伴って開業した駅で、各駅停車(普通列車)のみの停車駅。近年、難読駅名としても注目されています。
九品仏浄真寺の玄関駅は東京を代表する難読駅に
5両編成で運転される各駅停車(普通列車)ですが、九品仏駅では二子玉川寄りの1両がドアを開けない、ドアカット(ドア締切扱い)を実施。
駅のプラットホームが列車より短い(ホーム有効長が4両分)ため、東急電鉄では唯一のドアカット。
ホームの両端が踏切のため、延長工事ができず、平成30年9月30日に使用開始となったホームドアも有効長に合わせた4両分が設置されています。
駅名は近くにある浄土宗の寺、九品仏浄真寺(くほんぶつじょうしんじ)に由来。
九品仏とは、本来は浄真寺の本堂の対面する3つの阿弥陀堂に祀られる各3体、合計9体の阿弥陀如来像のことで、上品上生(じょうぼん・じょうしょう)、上品中生、上品下生、中品上生、中品中生、中品下生、下品上生、下品中生、下品下生という、浄土教における極楽往生の9つの階層を表しています。
九品仏駅 | |
名称 | 九品仏駅/くほんぶつえき |
所在地 | 東京都世田谷区奥沢7-20-1 |
関連HP | 東急電鉄公式ホームページ |
問い合わせ | 自由が丘駅 TEL:03-3724-0842 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |
最新情報をお届けします
Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!
Follow @tabi_mag