シンボルプロムナード公園

センタープロムナード公園

東京都港区台場、江東区青海・有明にまたがる東京都立の海上公園が、シンボルプロムナード公園。青海・有明・台場の3地区を結ぶまさにプロムナード(遊歩道、散歩道)で、青海と有明を結び有明西運河をまたぐ、夢の大橋もその一部。まさに臨海副都心のシンボルとなるゾーンです。

臨海副都心の中心部にあるプロムナード

シンボルプロムナード公園は、南北に伸びるウエストプロムナード、そして東西を結ぶセンタープロムナード、東京臨海高速鉄道(TWR)りんかい線・国際展示場駅とゆりかもめ・有明駅周辺のイーストプロムナードに分かれるという広大な公園。

ゆりかもめでのアクセスなら台場駅、テレコムセンター駅で下車すれば、2駅を南北に結ぶウエストプロムナード、有明駅なら眼の前にイーストプロムナードが広がるということになります。

センタープロムナードを取り囲むようにりんかい線、ゆりかもめが走るので、いつでも散歩をエスケープでき、カップルやファミリーにもおすすめの遊歩道となっています。

ウエストプロムナードの花の広場、センターフロムナードのおもてなしガーデンなど、季節の花も植栽され、春にはチューリップ、初夏にはアジサイが見頃を迎えます。
また、花の広場には「花」の文字をかたどったワードマークモニュメントも設置。

東京テレポート駅に近い(東京テレポート駅前ロータリー南側)、イーストプロムナード・夢の広場には0.6haの芝生地もあり、イベント開催時以外は芝生で遊ぶことも可能。
ここには、「TOKYO」の文字をかたどったワードマークモニュメントもあり、記念撮影にも絶好。
またイーストプロムナードには『東京 2020 オリンピック・パラリンピック』の聖火台も移設されており、夜間にはライトアップも実施。

夏場、そして被写体としてもに人気なのは、ウエストプロムナード、テレコムセンター駅前にある滝の広場。
円形を描いた滝は通年稼働しており、滝の裏側に歩道がある「裏見の滝」。
それが絵になる所以(ゆえん)です。

水上バス(東京都観光汽船、東京水辺ライン)でアクセスの際は、お台場海浜公園桟橋が利用できます。

東京テレポート〜有明を結び、次世代モビリティ「パレット・ライド」を運行。

シンボルプロムナード公園
名称シンボルプロムナード公園/しんぼるぷろむなーどこうえん
所在地東京都港区台場1・2丁目・江東区青海1・2丁目、有明2・3丁目
関連HP海上公園ナビ
電車・バスでゆりかもめで台場駅、テレコムセンター駅、有明駅、りんかい線東京テレポート駅からすぐ
駐車場シンボルプロムナード公園駐車場A棟(119台/有料)・B棟(115台/有料)を利用
問い合わせお台場海浜公園管理事務所 TEL:03-5531-0852
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
夢の大橋

夢の大橋

東京都江東区、有明西運河をまたぐ臨海副都心の青梅地区と有明地区を結ぶ巨大な歩行者専用橋が、夢の大橋。お台場の中心を東西に貫通するシンボルプロムナード公園にあり、橋長360m、最大幅は60mと歩行者橋としては世界最大級。『踊る大捜査線』などの

お台場海浜公園

お台場海浜公園

東京都港区台場1丁目、第三台場越しにレインボーブリッジを真正面に見る東京港海上公園が、お台場海浜公園公園。人工ビーチながら、800mに渡って続くおだいばビーチ(砂は伊豆諸島の神津島の砂を使用)にはデッキウォークも設置され、ビーチで遊ぶことも

潮風公園

潮風公園

東京都品川区、お台場の西端部15.5haを占める東京港海上公園のひとつが潮風公園。対岸が品川ふ頭や天王洲アイランドにあたるお台場西端にあり、お台場の中では一番面積が広い都立公園。潮風公園の北地区から眺めるレインボーブリッジは、都心のビル群を

トヨタe-Palette

臨海副都心・シンボルプロムナード公園で、次世代モビリティの運行開始!

東京都港湾局では、2025年12月に50周年を迎える海上公園のさらなる魅力アップのため、臨海副都心の中心に位置するシンボルプロムナード公園で、2025年10月10日(金)11:00〜、次世代モビリティの運行を開始します。トヨタe-Palet

青海南ふ頭公園

青海南ふ頭公園

東京都江東区青海2丁目にある都立の海上公園が、青海南ふ頭公園。臨海副都心の西岸にあるので、夕日を眺めるスポットにもなっているほか、対岸が東大井コンテナふ頭(京港で最大のコンテナ埠頭)で、スーパー・ガントリークレーンが並ぶ姿を眺望でき、不夜城

東八潮緑道公園

東八潮緑道公園

東京都品川区東八潮、臨海副都心の西端部にある都立の海上公園が、東八潮緑道公園(ひがしやしおりょくどうこうえん)。海岸沿いにある緑道で、北側の潮風公園、南側の青海北ふ頭公園を結ぶ役割を果たしています。お台場海浜公園から反時計回りに海岸沿いを歩

青海北ふ頭公園

青海北ふ頭公園

 東京都江東区青海2丁目、臨海副都心の西端に位置する都立の海上公園が、青海北ふ頭公園。岸壁には日本初の南極観測船として活躍した「宗谷」が船の科学館の一部として係留保存され、見学が可能です。「東京国際クルーズターミナル」が眼前で、外

よく読まれている記事

こちらもどうぞ