東京都八王子市の高尾山に整備された自然研究路7コースのうちのひとつが、高尾山自然研究路4号路(つり橋コース)。全長1.5kmほどで、登山に利用する際には浄心門脇からスタートとなり、ハイライトとなる吊橋の「みやま橋」を渡り、いろはの森コースとの分岐を経て山頂直下に至ります。
転落事故も発生しているので行動は慎重に
ブナやイヌブナ、モミ、カエデ類などの落葉広葉樹の森を抜けるルートで、往路に1号路、下山ルートに4号路という人も。
1号路はメインルートで全線が舗装道路ですが、4号路は完全な山道。
滑落の危険箇所もあり、過去には転落死亡事故も発生しているので(単独行の60代の男性が30mほど転落、死亡)、靴や装備、そしてしっかりした体力が必要です。
とくに雨後は滑りやすく、足下がふらつくような場合には危険が増大します。
高尾山では、事故防止のために登山道の改修が進められていますが、4号路でも2024年1〜3月の期間に改修工事が実施されています。
「ここから山道です」という看板が新たに設置されたのは、安易にコースに入るのを防ぐため。
コース途中には、「歩道幅せまい注意!」という看板も設置されているので、その区間は慎重に歩きましょう。
高尾山自然研究路4号路(つり橋コース) | |
名称 | 高尾山自然研究路4号路(つり橋コース)/たかおさんしぜんけんきゅうろ4ごうろ(つりばしこーす) |
所在地 | 東京都八王子市高尾町 |
関連HP | 東京都高尾ビジターセンター公式ホームページ |
電車・バスで | 高尾登山鉄道ケーブルカー高尾山駅から徒歩5分で浄心門 |
ドライブで | 圏央道高尾山ICから約1.5kmで八王子市営高尾山麓駐車場 |
駐車場 | 八王子市営高尾山麓駐車場(83台/有料) |
問い合わせ | 八王子市産業振興部観光課 TEL:042-620-7378/FAX:042-627-5951 |
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。 |