宇奈月麦酒館

宇奈月麦酒館

富山県黒部市、黒部川の伏流水と黒部産大麦を使った地ビール「宇奈月ビール」の醸造所が宇奈月麦酒館(うなづきびーるかん)。富山県道14号(黒部宇奈月線)沿いにある「道の駅うなづき」の中核的な施設。地ビールの製造工程はガラス越しに見学が可能で、レストランも併設。

地ビールはテイクアウトも可能

地ビールは、ドイツ・ケルン地方に伝わるケルシュスタイルビール「十字峡」(ケルシュ)、ドイツ・デュッセルドルフで愛されるアルトスタイル「トロッコ」(アルト)、富山県の特産米「富富富(ふふふ)」を副原料に使用したライスエール「ぷれみあむ」、ドイツ・ババリア地方で作られるラガービールの宇奈月ビール・ボック「カモシカ」(冬季限定)の4種。
レストラン棟にある地ビールを味わえるレストラン、テイクアウトコーナー(トロッコ・十字峡・ぷれみあむ・冬季限定カモシカ)、その向かいに売店「うなづき食菜館」があり、隣接のうなづき友学館(黒部市歴史民俗資料館)と合わせて、全体が「道の駅うなづき」となっています。

テイクアウトコーナーでは宇奈月ビールカレーパン、ビールカレー、ビールソフトクリームなどが人気。

宇奈月麦酒館
名称 宇奈月麦酒館/うなづきびーるかん
所在地 富山県黒部市宇奈月町下立687
関連HP 宇奈月麦酒館
電車・バスで 富山地方鉄道下立駅から徒歩5分
ドライブで 北陸自動車道黒部ICから約6.5km
駐車場 100台/無料
問い合わせ 宇奈月麦酒館
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
うなづき友学館(黒部市歴史民俗資料館)

うなづき友学館(黒部市歴史民俗資料館)

富山県黒部市、「道の駅うなづき」に併設されるのが、うなづき友学館(黒部市歴史民俗資料館)。旧宇奈月町の歴史・文学・芸能・民俗、電源開発や温泉の歴史、黒部川流域のジオサイト(音沢の日本最古の37億5000万年前の鉱物ジルコンを含む花崗岩など)

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ