沢スギ自然館(杉沢の沢スギ)

沢スギ自然館(杉沢の沢スギ)

富山県入善町(にゅうぜんまち)吉原の海岸近くに国の天然記念物に指定された「杉沢の沢スギ」があり、そのビジターセンターとなる施設が「沢スギ自然館」。黒部川扇状地の末端部、海岸に近い自然湧水帯に生育するスギ林で、130haあった杉林のうち、2.67haのみが現存。杉林から湧く水は、名水百選選定の「黒部川扇状地湧水群」のひとつ。

黒部川扇状地群の湧水池に茂る沢スギ

スギ林のなかは比較的に温かいのでタブノキ、ユズリハ、カラタチバナも生育。
暖温帯の植物の中に、山地性の植物や、湿性の植物が生育しており、国の天然記念物に指定されているのです。
沢スギは、成長した木の枝が雪の重みで地表に着地し、そこから根が出て、1株から何本もの幹が伸びる「伏条現象」が特徴。
沢スギ林内は木道が整備されていますが、木道は濡れていると極めて滑りやすいので注意が必要。
湧水がない部分の林床を観察すると、河川敷のような丸い石が転がっていることに気が付き、扇状地の末端だということがよくわかります。

ビジターセンターの「沢スギ自然館」では実物大の沢スギを展示するなど模型や映像、パネルなどで沢スギの生態を紹介。
最上階は展望室となっています。

ちなみにこの杉林が海中に埋没したのが特別天然記念物の魚津埋没林で、スギ林を開墾した集落跡が「じょうべのま遺跡」ということに。

沢スギ自然館(杉沢の沢スギ)
沢スギ自然館(杉沢の沢スギ)
名称 沢スギ自然館(杉沢の沢スギ)/さわすぎしぜんかん(すぎさわのさわすぎ)
所在地 富山県下新川郡入善町吉原950
関連HP 入善町観光物産協会公式ホームページ
電車・バスで あいの風とやま鉄道入善駅からタクシーで8分
ドライブで 北陸自動車道入善スマートICから約6km
駐車場 50台/無料
問い合わせ 沢スギ自然館 TEL:0765-72-1710
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
黒部川扇状地湧水群

黒部川扇状地湧水群

富山県黒部市と入善町にまたがる黒部川の扇状地では各地で水が湧いています。これが地元で「ほりぬきの水」と呼ばれる北アルプス立山連峰の伏流水。環境省の名水百選にも選定されています。黒部市生地地区には、18ヶ所の湧水ポイントがあり生活に利用されて

下山芸術の森発電所美術館

下山芸術の森発電所美術館

富山県下新川郡入善町下山、大正15年に建設されたレンガ造りの水力発電所(黒部川電力の黒部川第二発電所)を再生した美術館が、下山芸術の森発電所美術館。建物自体も国の登録有形文化財で、館内には発電所の趣を今に伝えようと、3機あった発電機のうち1

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ