庄川合口堰堤

庄川合口堰堤

富山県砺波市庄川町金屋、一級河川・庄川にある18ヶ所のダムのうち、最も下流に位置するダム(堰堤)が庄川合口堰堤(しょうがわごうぐちえんてい)。庄川合口ダム、舟戸ダムとも呼ばれますが正式名は庄川合口堰堤。昭和14年に完成した重力式コンクリートダムで、国の登録有形文化財になっています。

10門のラジアルゲートを備えた美しいフォルム

砺波平野の農業用水の確保、中野発電所と雄神発電所による水力発電(関西電力)に利用されるダムで、ダム湖は舟戸湖。
ダム完成以前には、砺波平野の農業用水確保のため、庄川には二万七千石用水と総称される新用水、山見八ヶ用水、二万石用水の取水口(用水取入堰)が点在していましたが、それをひとつにしたのがこの庄川合口堰堤です。
庄川の下流部は、蛇行し、川幅が広く、しかも大水のたびに川床が移動するため、用水取入口(用水取入堰)はその都度変更を余儀なくされていたのです。
日照りが続くと農業用水が欠乏し、洪水になると用水取入口(用水取入堰)が破壊されるという問題があったため、農業用水の安定供給のためにもダム建設が必要でした。

庄川合口堰堤には、流量調節用に10門のラジアルゲート(表面が円弧状で、その曲線の中心を軸として回転することによって開閉する構造のゲート)を備え、左岸脇には魚道、両岸上流に取水口が設けられ、日本屈指の穀倉地帯・砺波平野を潤す水を貯めています。

庄川合口堰堤の上流側、左岸には庄川水記念公園が整備され、鯉恋の宮がパワースポットとして注目されるほか、二万七千石用水、二万石用水の跡も残されています。

また、庄川水記念公園内の庄川ウッドプラザでは「舟戸ダムカレー」も提供。

庄川合口堰堤
名称 庄川合口堰堤/しょうがわごうくちえんてい
所在地 富山県砺波市庄川町金屋
電車・バスで JR砺波駅からタクシーで15分
ドライブで 北陸自動車道砺波ICから約9km
駐車場 舟戸公園駐車場
問い合わせ 農林水産部農村整備課 TEL:076-444-3375/FAX:076-444-3437
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
鯉恋の宮

鯉恋の宮

富山県砺波市庄川町、庄川水記念公園庄川ウッドプラザ向かいにある縁結びと開運のパワースポットが鯉恋の宮(こいこいのみや)。庄川に面した場所になで鯉「こいっぴ」が鎮座し、その尾ひれをなでると良縁に恵まれ、くちびるをなでるとパワーが宿り、目とウロ

庄川ウッドプラザ

庄川ウッドプラザ

富山県砺波市庄川町、庄川合口堰堤のダム湖横に広がる庄川水記念公園内にある施設が庄川ウッドプラザ。その名の通り、木のもつ良さを広く紹介するための展示施設。特産品であるゆず製品や、伝統工芸のろくろ製品や木工品などを販売するほか、デッキには庄川清

庄川水記念公園

庄川水記念公園

ひるがの高原や山中峠など岐阜県を水源とする一級河川の庄川。富山県砺波市庄川町で平野部に流れ出ていますが、砺波市にある庄川観光の拠点となる施設が、庄川合口堰堤上流側の庄川水記念公園。大噴水、遊歩道、庄川水資料館、庄川ウッドプラザ、松村外次郎記

庄川峡

庄川峡

富山県砺波市・南砺市、庄川小牧ダムを中心とする渓谷で、県定公園庄川峡に指定される渓谷美を誇る一帯が、庄川峡。庄川流域は全国有数の多雨多雪地帯で、河川も日本屈指の急流河川となっています。大牧温泉(大牧温泉観光旅館)は、庄川峡遊覧船でしかアプロ

利賀大橋

利賀大橋

富山県南砺市利賀村を流れる庄川に架る国道471号利賀バイパスのアーチ橋が、利賀大橋。庄川峡を探勝する庄川峡遊覧船のハイライト的な橋で、赤いアーチ橋は紅葉シーズンなどの撮影スポットとしても人気です。庄川峡に架るアーチ橋は峡谷のシンボルに下流側

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ