西吾妻スカイバレー

西吾妻スカイバレー

山形県米沢市の白布温泉から福島県の磐梯高原(福島県北塩原村)を結ぶ山岳ドライブウェイが西吾妻スカイバレー。昭和48年7月1日に有料道路として開通した17.8km(山形県側8.1km、福島県側9.7km)の山岳道路で、平成15年7月1日に無料化され、山形県道・福島県道2号(米沢猪苗代線)になっています。

標高1346mの錦平からは西吾妻山を眺望

西吾妻スカイバレー
会津側に向かって下れば磐梯山を正面に眺望

西吾妻スカイバレーのルーツは、江戸時代以前の山越えの道(米沢では会津街道、会津では米沢街道)ですが、当時は白布峠ではなく、桧原峠を越えていました。

山形・福島県境の白布峠は標高1404mで、駐車場やトイレも設置されており快適。
白布峠から米沢側に1.2kmほど走った標高1346mの錦平(「西吾妻有料道路開通記念碑」の立つ錦平展望広場)はその名の通り紅葉の名所。
周辺には不動滝をはじめ、赤滝、黒滝などの最上川源流の峡谷が広がり、眺望も抜群。

白布峠から裏磐梯側に下る道は、眼下に桧原湖、正面に磐梯山を眺めながら「東鉢山七曲り」と呼ばれるカーブの連続が待ち構えています。
途中、駐車スペースもあるので、休憩しながら紅葉ドライブを楽しむことが可能。
西吾妻スカイバレー沿線の紅葉は標高などで異なり、例年10月上旬~10月下旬頃。

雪深いエリアを走り抜ける道のため、例年11月上旬〜4月下旬まで冬期閉鎖に(例年4月1日から除雪作業が始まり、降雪のある11月上旬〜中旬頃に閉鎖されます)。
米沢側にある白布温泉、天元台ロープウェイで上がった天元台高原のペンションビレッジなどが西吾妻探勝の基地になっています。

西吾妻スカイバレー
錦平の錦平展望広場から西吾妻山の紅葉を眺望
西吾妻スカイバレー
名称 西吾妻スカイバレー/にしあずますかいばれー
所在地 山形県米沢市〜福島県耶麻郡北塩原村
問い合わせ 米沢市産業部観光課 TEL:0238-22-5111
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
白布温泉

白布温泉

山形県米沢市の吾妻山山腹、標高800m内外に位置する温泉地が開湯は白布温泉(しらぶおんせん)。正和元年(1312年)開湯という古湯で、白布高湯として、蔵王温泉(最上高湯/山形県山形市)、吾妻高湯(福島県福島市)とともに奥州三高湯のひとつに数

白布大滝

白布大滝

山形県米沢市、山形県道2号米沢猪苗代線(西吾妻スカイバレー)沿い、白布温泉脇を流れる大樽川の上流にかかる落差30mの滝(段瀑)が白布大滝。山形県内にはかなり険しい山道を歩いて到達する秘瀑が多いのですが、白布大滝はアプローチも楽チンで、しかも

天元台ロープウェイ

天元台ロープウェイ

山形県米沢市、白布温泉側の湯元駅と天元台高原を結ぶロープウェイが天元台ロープウェイ。天元台高原冬はスキー場、夏は西吾妻縦走の基地、そして高原に咲く花を愛でることができるリゾートになっています。6月中旬〜10月がグリーンシーズンの営業で、天元

東鉢山七曲り

東鉢山七曲り

福島県耶麻郡北塩原村、磐梯高原桧原湖から福島・山形県境の白布峠を越え、米沢市の白布温泉を結ぶ山岳ドライブウェイが西吾妻スカイバレー。かつての西吾妻有料道路は現在福島県道・山形県道2号(米沢猪苗代線)になっていますが、白布峠の福島県側にあるの

全国くねくね道路

全国くねくね道路8選

日光の「いろは坂」に代表される、ヘアピンカーブが連続するくねくね道路。日本一のくねくね道路は、青森県岩木山の津軽岩木山スカイラインで、なんと標高差720mを69のヘアピンカーブで克服しているのです。全国から一度は走ってみたい8ヶ所のくねくね

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ