宇和先哲記念館

宇和先哲記念館

愛媛県西予市宇和町卯之町、西予市宇和町卯之町伝統的建造物保存地区(国の重伝建)に選定されたレトロな町並みの一画にあるミュージアムが、宇和先哲記念館。地元、宇和にゆかりの人物で、偉業を残した哲人たちの業績や人物像について、資料や遺品などで紹介しています。

楠本イネなど、宇和ゆかりの人物を紹介

宇和先哲記念館

江戸時代末期の蘭方医でシーボルト門下の二宮敬作(にのみやけいさく)、シーボルトの娘で二宮敬作から医学の基礎を学び、村田蔵六(後の大村益次郎)からはオランダ語を習得した日本初の女医となった楠本イネをはじめ、芸術、教育、政治、農業など各分野で活躍、貢献した人々について解説しています。

宇和の先哲としては、白井雨山(日本の彫塑界の祖)、山内庄五郎(独創的数学の大家)、芝喜惣治(養蚕業の先駆者)、森川智徳(耕地整理の開祖)、片山万年(郷土の生んだ天才書家)など多彩。
楠本イネは、漫画『JIN-仁-』(じん)にも登場しています。

ロビーは町民ギャラリーとして活用され、町について紹介するビデオブースも併設。

宇和先哲記念館
名称 宇和先哲記念館/うわせんてつきねんかん
所在地 愛媛県西予市宇和町卯之町4-327
関連HP 西予市公式ホームページ
電車・バスで JR卯之町駅から徒歩5分
ドライブで 松山自動車道西予宇和ICから約1.5km
駐車場 15台/無料
問い合わせ 宇和先哲記念館 TEL:0894-62-6700/FAX:0894-62-6701
掲載の内容は取材時のものです。最新の情報をご確認の上、おでかけ下さい。
宇和民具館

宇和民具館

愛媛県西予市宇和町卯之町、西予市宇和町卯之町伝統的建造物群保存地区(国の重伝建)に選定されたレトロな町並みの中にあるミュージアムが、宇和民具館。擬洋風建築の開明学校の向かいに建つ宇和民具館は、周辺各地から集めた5000点にものぼる生活用具が

開明学校

開明学校

愛媛県西予市宇和町の卯之町に町民の寄付により明治15年に建てられた学校が、開明学校。現存する西日本最古の擬洋風学校建築として国の重要文化財に指定されています。その前身は学制発布の明治2年に造られた郷校の「申義堂」で、宇和の人々の教育熱心さと

宇和米博物館

宇和米博物館

愛媛県西予市宇和町にある、昭和3年に建てられた旧宇和町小学校校舎を移築再生した米に関するミュージアムが、宇和米博物館。宇和は南予一の穀倉地帯。現在でも県下一の先端技術を取り入れて米作りが行なわれています。小学校時代の名残である109mの百間

西予市宇和町卯之町伝統的建造物群保存地区

西予市宇和町卯之町伝統的建造物群保存地区

江戸時代、南予の中心が宇和島に移るまで政治、経済、文化の中心地だったのが西予市宇和町。その中心地・卯之町には300mにわたって伝統的な建築様式の家並みが残され、西予市宇和町卯之町伝統的建造物群保存地区(せいよしうわちょううのまちでんとうてき

高野長英の隠れ家

高野長英の隠れ家

愛媛県西予市宇和町卯之町にある史跡が、高野長英の隠れ家。天保10年(1839年)、高野長英、渡辺崋山などが、モリソン号事件と江戸幕府の鎖国政策を批判したことで伝馬町牢屋敷に収監(蛮社の獄)されますが、脱獄して宇和島藩に匿われ、卯之町で隠棲し

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

よく読まれている記事

こちらもどうぞ