好古園『紅葉会』(紅葉ライトアップ)|姫路市|2025
2025年11月21日(金)~12月7日(日)、兵庫県姫路市の好古園(こうこえん)で『紅葉会』(紅葉ライトアップ)が行なわれます。20:00まで開園時間を延長し(入園は19:30まで)、ライトアップされた紅葉の木々を観賞…
2025年11月21日(金)~12月7日(日)、兵庫県姫路市の好古園(こうこえん)で『紅葉会』(紅葉ライトアップ)が行なわれます。20:00まで開園時間を延長し(入園は19:30まで)、ライトアップされた紅葉の木々を観賞…
2025年11月19 日(水)~ 12月7日(日)17:30~21:30(拝観受付終了21:00)、京都市東山区の知恩院で『秋のライトアップ2025』(夜間特別拝観)が行なわれます。東山三十六峰の山麓に堂々たる姿を佇ませ…
2024年11月9日(土)〜2025年2月2日(日)17:00~23:00、名古屋市千種区の星が丘テラス で『星が丘テラス ウィンターイルミネーション』が行なわれます。名古屋市内で「星に一番近い丘」といわれる星ヶ丘(千種…
2025年11月1日(土)〜11月30日(日)16:00~21:00、埼玉県長瀞町の月の石もみじ公園で『紅葉ライトアップ』が行なわれます。長瀞の紅葉ライトアップは、「ここに我 句を留むべき 月の石」と高浜虚子が詠んだ月の…
2025年11月15日(土)〜12月7日(日)17:30~19:00(拝観受付は18:30まで)、滋賀県近江八幡市安土町の教林坊で『紅葉ライトアップ』が行なわれます。2000坪におよぶ境内で300本を超えるモミジの大木を…
2025年11月11日(火)~12月10日(水)、京都市の永観堂(禅林寺)で『秋の夜間特別拝観』を実施。「紅葉の永観堂」といわれる京都屈指の紅葉の名所、永観堂の阿弥陀堂、画仙堂、庭園をライトアップ。永観堂禅林寺所蔵の国宝…
2025年11月22日(土)〜12月7日(土)/期間中の土・日曜、祝日18:00〜20:30(20:00受付終了)、京都府宇治市の世界遺産・平等院で『秋の特別夜間拝観 瑞光照歓―錦秋のあかり―』(紅葉ライトアップ)を開催…
アルペン的な山容で中京圏の山好きに「鈴鹿アルプス」とも称される御在所岳(三重県三重郡菰野町)。山麓の湯の山温泉からロープウェイで山上まで登ることができますが、紅葉が遅れ気味の2024年も、11月16日(土)現在、中腹辺り…
除外日を除く2024年11月19日(火)〜2025年3月31日(月)、 兵庫県神戸市須磨区の「神戸須磨シーワールドホテル」で宿泊者限定「朝のオルカスタディアム散歩」を実施。開館前のオルカスタディアムで、朝のシャ…
2024年11月9日(土)〜2025年1月5日(日)、東京都練馬区(としまえん跡地)のワーナー ブラザース スタジオツアー東京『メイキング・オブ・ハリー・ポッター』で、クリスマスシーズン限定の特別企画「ホグワーツ・イン・…
「青春18きっぷ」が連続する3日間、5日間となったことで、注目を集めているトクトクきっぷが、JR東日本の「週末パス」。2025年3月28日(金)まで発売され、JR東日本の大部分(青森県など一部がエリア外)がフリーエリアで…
本州最南端の地は、紀伊半島の南端・潮岬(和歌山県東牟婁郡串本町)ですが、本州最南端の駅は、その玄関駅でもある紀勢本線(きのくに線)・串本駅です。ホーム脇に「本州最南端の駅」の表示、駅前に石碑が立っています。潮岬方面への路…
日本国内の無人運転は、昭和56年2月5日、『神戸ポートアイランド博覧会』(ポートピア’81)への足として運行が開始された「ポートライナー」が始まり(世界初です)。自動案内軌条式旅客輸送システム (AGT)のほ…
大姓56位の中山さんは、中間にある山の意の地形姓、57位の石田さん以下、森田さん、和田さん、上田さんは、田んぼ関連のお仲間で、いかにも日本人らしい地形姓です。上山さんより、中山さんが中田さんよりも上田さんが、岩田さんより…
11月17日は、蓮根(れんこん)の日、将棋の日、静御前が吉野山で捕縛された日、スエズ運河開通の日、ドラフト記念日、島原防災の日、International Students’ Day(国際学生の日)、肺がん撲…
2025年11月15日(土)〜11月24日(月・振替休)17:30〜21:00、愛知県瀬戸市の紅葉で名高い岩屋堂公園で、『ライトアップ岩屋堂』を実施。岩屋堂公園では例年11月に1ヶ月間『岩屋堂もみじまつり』が行なわれます…
2025年11月14日(金)~11月24日(月・振替休)17:00~20:30(天守への入場は20:00まで)、岡山県岡山市で岡山城夜間特別開館『秋の烏城灯源郷』が行なわれます。黒漆塗りの板が取り付けられた外観から「烏城…
2025年11月14日(金)~11月24日(月・振替休)17:00〜20:30(入園は20:00まで)、岡山後楽園夜間特別開園『秋の幻想庭園』が開催されます。紅葉が最も美しい季節にあわせ、千入の森(ちしおのもり)、もみじ…