葉山の棚田(上山口の棚田)
神奈川県葉山町にある、知る人ぞ知る棚田が葉山の棚田(上山口の棚田)。「朝日新聞創刊130周年」、「森林文化協会創立30周年」記念で選定された「にほんの里100選」のひとつ。水は湧水を利用し、葉山牛の牧舎で使う藁(わら)か…
神奈川県葉山町にある、知る人ぞ知る棚田が葉山の棚田(上山口の棚田)。「朝日新聞創刊130周年」、「森林文化協会創立30周年」記念で選定された「にほんの里100選」のひとつ。水は湧水を利用し、葉山牛の牧舎で使う藁(わら)か…
神奈川県葉山町の森戸海岸に建つのが森戸神社(森戸大明神)。治承4年(1180年)、源頼朝が尊崇する三嶋社 (現・三嶋大社)から三嶋大明神の分霊を勧請して創建したと伝わる古社です。鎌倉時代の歴史書『吾妻鏡』にも幕…
神奈川県横須賀市走水にある古社が走水神社(はしりみずじんじゃ)。観音崎の付け根に位置する走水は、その名の通り海岸に貴重な水の湧く場所。さらに対岸の富津岬と結ぶ、海上交通の要衝(狭義の東京湾は観音崎と富津岬を結ぶ線)で、日…
神奈川県横須賀市の臨海公園、ヴェルニー公園にあるのがヴェルニー記念館。幕府の招聘で幕末に来日し、横須賀製鉄所を建設したフランス人技師ヴェルニーの功績と、横須賀製鉄所(後の横須賀造船所、現在の米軍横須賀基地の場所に創建)の…
愛知県豊田市水源町の矢作川(やはぎがわ)沿いに広がる公園が水源公園。園内には水源神社もありますが、水源とは明治14年に完成した明治用水のことで、その取水口があることが名の由来です。水源神社は、明治用水開削に関わり、「用水…
家康没後3年目の元和5年(1619年)、尾張藩の初代藩主・徳川義直(徳川家康の九男)は日光山輪王寺(神仏混淆時代で境内に東照宮が祀られていた)に準じた様式で、名古屋城三の丸・亀尾天王社(現在の那古野神社)の隣地に天海を開…
愛知県知多郡美浜町にある古社で、少名彦命がこの地に湧く水を飲んで病気が快癒したという伝承があるのが恋の水神社。允恭天皇(いんぎょうてんのう)の御代(5世紀)に大和国大神神社のお告げで藤原仲興に延命の神水探索を命じたとも、…
愛知県蒲郡市、竹島へと渡る竹島橋のたもと、竹島園地横にあるお洒落な洋館が海辺の文学記念館。蒲郡は景勝地で雨が少ない(雨天日数は8%程度)ことから、保養地としても注目され、とくに大正・昭和期には多くの文化人が集う場になりま…
愛知県名古屋市中区にある織田家ゆかりの古社が那古野神社(なごやじんじゃ)。延喜11年(911年)、那古野庄今市場(後の名古屋城三の丸)に創建と伝わります。津島牛頭天王社(現・津島神社)を総本社とする牛頭天王社の一つで、若…
明治用水の開通により大規模な開墾が行なわれ、農業の先進的な取り組みが実施されたため、大正末期から昭和初期にかけて「日本デンマーク」(日本のデンマーク)と呼ばれた安城市。そんな背景を持った安城の自然と親しみ、花のある暮らし…
愛知県蒲郡市の蒲郡沖に浮かぶ竹島に鎮座する古社が八百富神社(やおとみじんじゃ)。平安時代末期の養和元年(1181年)、三河国国司・藤原俊成が、琵琶湖の竹生島(神仏習合時代の宝厳寺)から弁才天を勧請して創建。竹島全域が神域…
静岡県静岡市清水区にある臨済宗妙心寺派の名刹、梅蔭禅寺(ばいいんぜんじ)。「海道一の大親分」として知られた、清水次郎長(しみずのじろちょう)の墓が残る臨済宗の寺。明治26年、74歳で没した次郎長は、清水港の整備や、富士の…
静岡市清水区の興津(おきつ)、清水港や三保松原を望む高台にあり、「興津(おきつ)の清見寺」として知られる臨済宗の名刹。その歴史は古く、創建は7世紀頃と伝えられています。天文8年(1539年)、今川義元の軍師・大原雪斉によ…
愛知県蒲郡市の竹島園地入口、遠州灘沿岸に生息する海の生物を中心に三河湾に住む魚、熱帯に住む大型淡水魚など約450種4500点を飼育展示する水族館。タカアシガニなど「深海の生き物」展示は100種類以上で日本一。館内の展示や…
知多半島の愛知県美浜町にある真言宗の寺が野間大坊(のまだいぼう)。正式名は鶴林山無量寿院大御堂寺(かくりんざんむりょうじゅいんおおみどうじ)。奈良時代に役小角(えんのおづぬ)が建立、聖武天皇の御代に行基が中興と伝わる古刹…
平治元年(1159年)の平治の乱、後白河院政派で平清盛に敗れた源義朝(みなもとのよしとも=源頼朝の父)は、東国に下る途中、尾張国(愛知県)知多半島の法山寺(現・愛知県知多郡美浜町)の湯殿で、入浴中に暗殺されています。その…
総延長53.85kmで世界一長い海底鉄道トンネルの青函トンネル。構想から50年、着工から24年という歳月を費やした国の巨大プロジェクトです。青函トンネルの歴史と工事の概要を紹介する記念館で、津軽半島最北端の竜飛崎に建つの…
神奈川県川崎市川崎区東扇島にある展望施設が、川崎マリエン。正式名は川崎市港湾振興会館で、市民と港の交流を深めるために生まれたコミュニティー施設という扱い。タワー棟に隣接して、テニスコート、芝生広場とバーベキュー場が設けら…