天橋立まち灯り|宮津市|2024
2024年7月6日(土)~10月14日(日)19:00〜22:30、京都府宮津市で『天橋立まち灯り』が開催。天橋立の南側にある文珠エリアで行なわれる夏のライトアップイベント。期間中、天橋立の砂浜が幻想的な光でライトアップ…
2024年7月6日(土)~10月14日(日)19:00〜22:30、京都府宮津市で『天橋立まち灯り』が開催。天橋立の南側にある文珠エリアで行なわれる夏のライトアップイベント。期間中、天橋立の砂浜が幻想的な光でライトアップ…
2024年7月15日(月・祝)~9月30日(月)9:15〜10:15、世界遺産二条城(京都市中京区)の清流園・香雲亭で、「夏の特別事業」として朝御膳(完全予約制)を実施。通常非公開の香雲亭を使い、京のゆば粥御膳を味わうも…
2023年、2024年の「Yahoo!検索」で「あじさい」と一緒に検索されたスポット名で、1位に輝くのが、三室戸寺(京都府宇治市)。西国三十三所霊場の第10番札所ですが、2024年6月1日(土)~7月7日(日)8:30~…
2024年7月1日(月)~8月15日(木)、京都市の叡山電車鞍馬線では、貴船神社『七夕笹飾りライトアップ』にあわせた七夕イベントとして『七夕伝車』(たなばたでんしゃ/802-852号車)を運転、さらに鞍馬線市原駅~二ノ瀬…
道府県の旧庁舎としては三重県、北海道、山形県の旧庁舎に次いで全国で5番目の国の重要文化財に指定される京都府庁旧本館ですが、京都府は、「現在も執務室として使用されており、創建時の姿をとどめる現役の官公庁建物としては日本最古…
鋼索鉄道(ケーブルカー)、案内軌条式鉄道(新交通システム)、懸垂式鉄道(モノレール) 跨座式鉄道(モノレール) など、鉄道事業法で「鉄道」と定められたなかで、日本一短い鉄道は、事業母体はお寺です。それが京都市左京区で、宗…
2023 年に30周年を迎えた歴史のある「そうだ 京都、行こう。」キャンペーン。2024年5月22日(水)からTVCMもスタート。今回の「京都がくれる癒し」篇のナビゲーターは女優・安藤サクラ。京都のカフェでくつろぎ、洛北…
御陵駅(みささぎえき/京都府京都市山科区)と、びわ湖浜大津駅(滋賀県大津市)を結ぶ京阪京津線(けいはんけいしんせん)。京都のど真ん中・烏丸御池駅で京都市営地下鉄東西線のびわ湖浜大津駅行きに乗車すれば、御陵駅から逢坂山(お…
京都府京都市中京区弁慶石町、三条通と御幸町通の交差点に建つレトロなビルが、1928ビル(旧毎日新聞社京都支局)。昭和3年10月に大阪毎日新聞社京都支局ビル「京都大毎会館」として建築された建物で、設計は山口県庁(国の重要文…
京都府京都市中京区常盤木町、京都市役所の北、寺町通に面して建つ明治40年創業の老舗洋菓子店が、村上開新堂。昭和初期に建てられたレトロな洋館が印象的で、冬場(11月〜3月)には池波正太郎が愛した「好事福盧」(こうずぶくろ)…
2024年5月26日(日)、京都府舞鶴市の田辺城(舞鶴公園)で『第33回まいづる細川幽斎田辺城まつり』を開催。関ヶ原の戦い直前、細川幽斎(ほそかわゆうさい=細川藤孝)が妻・ガラシャ夫人の人質自害後に、田辺城に籠城した一件…
毎年5月8日、京都府舞鶴市で、国の重要無形民俗文化財に指定される『松尾寺の仏舞』(まつのおでらのほとけまい)が行なわれます。金色の仏面や光背(こうはい)をつけた6人の舞手が笛や太鼓などの演奏にのせて典雅に舞うもので、60…
京都府京都市東山区、訪日外国人観光客や、修学旅行でも人気の清水寺、高台寺(豊臣秀吉と北政所ねねの寺)、八坂神社などを巡る散策路にあたるエリアが、京都市産寧坂伝統的建造物群保存地区。産寧坂(さんねいざか)は、三年坂とも称さ…
京都府京都市右京区、愛宕大権現が鎮座し、火防(ひぶせ)で名高い愛宕山の山麓にある滝が、空也滝(くうやたき)。清滝川支流・堂承川の大杉谷落ちる落差15m、丹波層群下部のチャートに懸かかる直瀑。平安時代(10世紀)に、嵐山に…
京都府京都市右京区、山頂に愛宕神社が鎮座する愛宕山(924m)の南、水尾わかれ近く、標高745mピークの直下にあるのが、愛宕山ケーブル愛宕駅跡。かつての愛宕山鉄道鋼索線(清滝川駅〜愛宕駅/2.13km)の山頂駅(愛宕駅)…
京都府乙訓郡大山崎町円明寺、JR東海道本線(JR京都線)の長岡京駅〜大山崎駅間にある架道橋が、円明寺架道橋(ねじりまんぽ/円妙寺架道橋)。明治9年7月26日の向日町駅〜大阪駅間の開業に合わせ、明治8年に完成したレンガ造り…
京都府相楽郡和束町(わづかちょう)、標高682mの鷲峰山(じゅぶざん)を背にした茶畑が、原山の茶畑。和束町の茶畑は、おもに明治時代以降に宇治茶の生産で丘陵が茶畑となったものですが、この原山地区はユニークな円形茶畑で有名。…
京都府相楽郡和束町(わづかちょう)、京都府の景観資産第1号に指定される美しい茶畑が、石寺の茶畑。丘陵地に近代的な茶畑が整備され、「山なり茶園の景観」は、日本遺産「日本茶800年歴史散歩ストーリー〜京都・山城〜」の構成資産…