上堰潟公園
新潟県新潟市西蒲区、角田山の麓に広がる26haの都市公園が、上堰潟公園(うわせきがたこうえん)。もともとは灌漑用の人造湖、上堰潟があった場所で、減反政策による干拓の中止によって、陸化した潟の掘削が行なわれ、治水対策と自然…
新潟県新潟市西蒲区、角田山の麓に広がる26haの都市公園が、上堰潟公園(うわせきがたこうえん)。もともとは灌漑用の人造湖、上堰潟があった場所で、減反政策による干拓の中止によって、陸化した潟の掘削が行なわれ、治水対策と自然…
吉永小百合が旅するテレビCMで注目のJR東日本大人の休日倶楽部。令和4年秋に放送されたCMは、新潟県「新潟ワイナリー篇」。登場するのは、角田岬灯台と「新潟ワインコースト」と呼ばれるワイナー地帯にあるカーブドッチで、「滞在…
新潟県新潟市西蒲区角田浜にある、ワイナリー、宿泊施設(オーベルジュ)、レストラン、カフェ、マルシェ、ワイン&ブックラウンジなどの備わったワイナリーリゾートが、カーブドッチ。新潟の風土を表したワインは、「アルバリーニョ」、…
新潟県新潟市中央区、鳥屋野潟(とやのがた)の畔、新潟スポーツ公園内にある陸上競技場兼球技場が、デンカビッグスワンスタジアム(新潟スタジアム)で、正式名は新潟県立鳥屋野潟公園新潟スタジアム。デンカ(旧・電気化学工業)が施設…
新潟県新潟市中央区、新潟県立鳥屋野潟公園(にいがたけんりつとやのがたこうえん)のうち、南東側の運動公園の部分にあたる園地が、新潟県スポーツ公園。ビッグスワンスタジアムの東側にあるのがシンボル的な存在のカナールで、入口広場…
新潟県新潟市中央区西船見町、砂丘地帯が続く新潟西海岸にある新潟市営の水族館が、新潟市水族館マリンピア日本海。600種3万点の水生生物を飼育展示する、日本海側最大規模の水族館。「日本海大水槽」、ドルフィンスタジアムのイルカ…
新潟県新潟市中央区西堀通、明治7年創業の老舗ホテル「イタリア軒」横、別館の「割烹螢」前に建つのが、『花嫁人形』歌碑。蕗谷虹児(ふきやこうじ)作詞、杉山長谷夫作曲による童謡『花嫁人形』。「金襴緞子の帯しめながら」の詩は、雑…
新潟県新潟市中央区、新潟市のシンボル、萬代橋の西詰、国道7号沿い、「ホテルオークラ新潟」の向かい側に立つのが、『新潟ブルース』歌碑。『柳ヶ瀬ブルース』(昭和41年4月1日発売)に続く、美川憲一のご当地ソング2曲目として、…
新潟県柏崎市青海川(おうみがわ)、絶景駅として名高いJR信越本線・青海川駅のある鯨波・青海川海岸の東に突き出した岬が、柏崎恋人岬。国道8号沿いの岬入口には「日本海鮮魚センター」のある「日本海フィッシャーマンズケープ」があ…
新潟県南魚沼郡湯沢町三国、プリンスホテルがスキーシーズンと紅葉シーズン(10月上旬〜11月上旬)に運行するロープウェーが、田代ロープウェー。苗場プリンスホテル近くから日本最長のゴンドラリフトのドラゴンドラを利用し、山頂…
新潟県南魚沼郡湯沢町にある苗場スキー場(苗場プリンスホテル)にある、スキーシーズンと夏季に運行されるゴンドラリフトが、プリンス第2ゴンドラ。苗場では日本最長のドラゴンドラが有名ですが、夏季の営業はなく、夏休みにはプリンス…
新潟県南魚沼郡湯沢町にある苗場スキー場(苗場プリンスホテル)とかぐらスキー場の田代エリアを結ぶ、プリンスホテルが運営するゴンドラリフトが、ドラゴンドラ。全長5481mは、日本最長のゴンドラで、春は新緑営業、秋は紅葉営業、…
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽、大源太キャニオンと通称される地にある大源太川に築かれたアーチ式の砂防堰堤が、大源太川第1号砂防堰堤。国の登録有形文化財、土木遺産に認定の砂防ダムで、ダム湖の大源太湖の湖畔には大源太キャニオンキャ…
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽、関越自動車道路湯沢ICから車で15分という便利な立地ながら、まだまだ無名な景勝地が、大源太キャニオン。大源太湖(砂防ダムのダム湖)から眺める大源太山(1598m)は、地元では「東洋のマッターホル…
新潟県十日町市午(うま)にある、北越急行ほくほく線の地下駅が、美佐島駅(みさしまえき)。平成9年3月22日、ほくほく線開通時に開業した駅で、ほくほく線では唯一の地下駅、新潟県内では、えちごトキめき鉄道・筒石駅とともに注目…
新潟県糸魚川市仙納(せんのう)にあるえちごトキめき鉄道(ETR)日本海ひすいラインの地下駅が、筒石駅(つついしえき)。昭和44年9月29日、国鉄・北陸本線の複線電化に伴い、移転、地下化されたもので、平成27年3月14日、…
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽、 上越線土樽駅(つちたるえき)近く、魚野川最上流部に架る美しい鉄道橋が、毛渡沢橋梁(けどさわきょうりょう)。昭和6年9月1日の水上駅〜越後湯沢駅間の延伸開業(清水トンネル開通)に伴って…
上越国境(群馬県利根郡みなかみ町・新潟県南魚沼郡湯沢町)に位置する上越線のトンネルが、清水トンネル。関東と新潟をつなぐ鉄路の大動脈として、昭和6年9月1日に開通。川端康成の小説『雪国』で「国境の長いトンネル」と形容された…