道の駅七ヶ宿
宮城県刈田郡七ヶ宿町、一級河川・阿武隈川水系白石川を堰き止めた七ヶ宿ダムのダム湖・七ヶ宿湖の湖畔を走る国道113号沿いにあるのが道の駅七ヶ宿。七ヶ宿自慢の特産品などを販売する売店、ソフトクリームなどが味わえる軽食コーナー…
宮城県刈田郡七ヶ宿町、一級河川・阿武隈川水系白石川を堰き止めた七ヶ宿ダムのダム湖・七ヶ宿湖の湖畔を走る国道113号沿いにあるのが道の駅七ヶ宿。七ヶ宿自慢の特産品などを販売する売店、ソフトクリームなどが味わえる軽食コーナー…
宮城県刈田郡七ヶ宿町、一級河川・阿武隈川水系白石川を堰き止めた七ヶ宿ダムの湖畔に整備された公園が七ヶ宿ダム自然休養公園。堤高90mというロックフィルダムによって生まれたダム湖は仙台市の水がめの一つになっています。面積28…
長野県北安曇郡白馬村、山麓の八方から、八方尾根の第1ケルンまで上る八方アルペンライン(八方ゴンドラリフト「アダム」、アルペンクワッドリフト、グラートクワッドリフト)のうち、2番目に乗車するのがアルペンクワッドリフト。兎平…
長野県北安曇郡白馬村、山麓の八方から、八方尾根の第1ケルンまで上る八方アルペンライン(八方ゴンドラリフト「アダム」、アルペンクワッドリフト、グラートクワッドリフト)のうち、最後に乗車するのがグラートクワッドリフト。黒菱平…
宮城県刈田郡七ヶ宿町、羽州街道の七ヶ宿(上戸沢・下戸沢・渡瀬・関・滑津・峠田・湯原)脇を流れる白石川を堰き止めた宮城県最大のダムが七ヶ宿ダム(しちかしゅくだむ)。ダム湖は七ヶ宿湖で、「ダム湖百選」にも選定。国道113号沿…
宮城県刈田郡七ヶ宿町、桑折宿で奥州街道から分かれた羽州街道の一部、仙台藩領内の山中七ヶ宿街道(山中通小坂越)に設置された7つの宿場(上戸沢・下戸沢・渡瀬・関・滑津・峠田・湯原)が七ヶ宿。その七ヶ宿街道で、唯一現存する大名…
宮城県刈田郡七ヶ宿町(しちかしゅくまち)にある南蔵王火山の火山活動で生まれた堰き止め湖が長老湖。蔵王連峰の一座である不忘山(ふぼうざん=御前岳/1705.0m)の南麓、標高560mに位置する秘湖。湖畔からの不忘山の眺めは…
長野県北安曇郡白馬村、白馬五竜テレキャビンからアルプス展望ペアリフトを乗り継ぎ、リフト終点から地蔵の頭(1673m)にある地蔵ケルン一帯を周遊する遊歩道がアルプス平自然遊歩道。地蔵の頭からは眼前に五竜岳、唐松岳・白馬三山…
長野県北安曇郡白馬村、8人乗りゴンドラの白馬五竜テレキャビンに乗ってアルプス平駅に上がると、その一帯がアルプス平で、白馬五竜高山植物園があります。アルプス平駅で標高は1530m。高山植物の女王・コマクサなど300種以上の…
宮城県刈田郡七ヶ宿町(しちかしゅくまち)、七ヶ宿町を流れる白石川に懸かる美しい滝が滑津大滝(なめつおおたき)。落差は10mながら川幅いっぱいの幅30m、2段になって落ちる豪快な滝。その形状から二階滝との別名もあり、古くは…
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉、蔵王山麓、七日原高原牧場の一画にある蔵王酪農センターのふれあい牧場が蔵王ハートランド。牛、ヤギ、羊などが飼育され、ヤギや羊などに触れることができるコーナーがあるほか、予約で、バター作り、チー…
宮城県宮城郡松島町、瑞巌寺近くにある、臨済宗妙心寺派の寺が天麟院(てんりんいん)、伊達政宗の正室愛姫(めごひめ)との間に生まれたただ一人の愛娘、五郎八姫(いろはひめ)の菩提寺。瑞巌寺の洞水の開山で、陽徳院(愛姫の霊屋)、…
宮城県登米市(とめし)登米(とよま)地区は「宮城の明治村」といわれ、多くの歴史的建造物が残っている城下町。警察資料館は、明治22年に建てられ、昭和43年まで登米警察署庁舎として使用されていた建物で、宮城県の重要文化財にな…
長野県北安曇郡白馬村、白馬五竜テレキャビンで上るアルプス平駅から白馬五竜高山植物園のなかを少し下るとアルプス展望ペアリフト(アルプス第1ペアリフト)乗り場があり、ここから白馬五竜高山植物園を横目に見ながらリフトに8分ほど…
長野県北安曇郡白馬村、五龍岳から派生する遠見尾根にある、エイブル白馬五竜の山頂エリア・白馬五竜高山植物園へと登るゴンドラリフトが白馬五竜テレキャビン。エイブル白馬五竜スキー場のとおみゲレンデに架かっており、とおみ駅とアル…
宮城県登米市(とめし)登米(とよま)地区は「宮城の明治村」といわれ、多くの歴史的建造物が残っている城下町。旧登米高等尋常小学校を再生した教育資料館は明治21年10月9日竣工で、明治の洋風学校建築を代表する建物。国の重要文…
宮城県石巻市、三陸海岸の南端、牡鹿半島(おしかはんとう)の突端に位置し、沖の金華山(きんかさん)や網地島(あじしま)を見渡す公園が、おしか御番所公園。江戸時代には、唐船(外国船)の往来を監視する唐船番所(とうせんばんどこ…
宮城県石巻市、牡鹿半島(おしかはんとう)の突端から沖に1kmの場所にあり、周囲26km、面積1000haの原生林に覆われた大きな島が、金華山(きんかさん)。中腹には1250年前に創建されたと伝えられる金華山黄金山神社が建…