第53回浅虫温泉ねぶた祭|青森市|2024
2024年8月14日(水)19:00〜21:00、青森県青森市の浅虫温泉(旧浅虫小学校~浅虫温泉駅前)で『第53回浅虫温泉ねぶた祭』が開始。実は浅虫温泉は「ねぶた発祥の地」ともいわれています。観光客が参加できることも売り…
2024年8月14日(水)19:00〜21:00、青森県青森市の浅虫温泉(旧浅虫小学校~浅虫温泉駅前)で『第53回浅虫温泉ねぶた祭』が開始。実は浅虫温泉は「ねぶた発祥の地」ともいわれています。観光客が参加できることも売り…
2024年8月11日(日・祝)~8月16日(金)18:00〜20:00、北海道札幌市の大通公園西2丁目で『北海盆踊り(さっぽろ夏まつり)』を開催。昭和40年代後半には外国人観光客も多くなり、国際色あふれる北の都の盆踊り大…
2024年7月19日(金)~8月14日(水)12:00〜21:00、さっぽろ大通ビアガーデン(さっぽろ夏まつり)を開催。大通公園(大通西5~8、10、11丁目)の中に、大手4社、ドイツなど海外など国内でも類のないジャンボ…
2024年8月11日(日・祝)、秋田県大館市で『大館大文字まつり(花火大会)』が開催。日中は、ステージイベント、屋台村などが行なわれ、夜には鳳凰山に日本一大きい 「大」の火文字が浮かび、長木川河川敷では2000発打ち上が…
2024年8月13日(火)19:30〜21:00、帯広市の十勝大橋下流400mの十勝川河川敷で『第72回勝毎花火大会』が開催。「勝毎」とは、十勝毎日新聞のこと。帯広周辺ではメジャーな地方紙が主催の北海道・十勝らしい花火大…
2024年7月6日(土)~9月23日(月・祝)、石川県白山市で、白山一里野イルミネーション『灯りでつなぐ白山』を開催。白山白川郷ホワイトロードの石川県側の入口近くにある白山一里野温泉スキー場に1万3000個のソーラーLE…
2024年7月13日(土)〜9月1日(日)、ぎふ金華山ロープウェーは、岐阜城の夜間営業『岐阜城パノラマ夜景』で20:30まで夜間延長運転。金華山山麓の岐阜公園と岐阜城の建つ金華山の山頂を結ぶロープウェーで岐阜市街、名古屋…
2024年8月13日(火)19:30~21:00、和歌山県新宮市で熊野徐福万燈祭『新宮花火大会』が開催。新宮市には秦の始皇帝の命を受け不老不死の霊薬を求めて徐福がやってきたという伝説があり、徐福の遺徳を偲ぶために始められ…
2024年8月7日(水)19:15~21:00、山梨県市川三郷町で『第36回神明の花火大会』が開催。市川は、江戸時代に常陸の水戸、三河の吉田(豊橋市)とともに、日本三大花火産地に数えられた地。『神明の花火大会』は、花火の…
2024年8月11日(日・祝)19:20〜20:20、新潟県新潟市の信濃川河畔・昭和大橋西詰で『新潟まつり花火大会』を開催。『新潟まつり』のフィナーレを飾る花火大会。ナイアガラ大瀑布や、まちなか音楽花火、スターマインの大…
2024年8月15日(木)19:05〜20:30、千葉県木更津市で『第77回木更津港まつり花火大会」を開催。昭和23年にスタートし、毎年8月14日〜15日に開催開催される『木更津港まつり』のフィナーレを飾る花火大会。木更…
2024年8月4日(日)10:00~15:00、山口県萩市の「むつみ物産販売交流施設」で『むつみひまわりロードフェスタ』。萩市むつみエリアでは、4haの畑にひまわり33万本を植え付け、その地区一帯を「ひまわりロード」とし…
2024年8月2日(金)〜8月3日(土)18:30〜、青森県平川市で『平川ねぷたまつり』が開催。平成18年に旧南津軽郡碇ヶ関村(いかりがせきむら)、尾上町(おのえまち)、平賀町(おのえまち)の合併で誕生した平川市とともに…
2024年8月4日(日)10:00〜16:00、秋田県羽後町の西馬音内(にしもない)中心部で『藍と端縫いまつり』が開催。「日本三大盆踊り」のひとつ、西馬音内盆踊り本番を前に行なわれる、踊り衣裳の虫干し 。踊り衣裳を持って…
2024年8月6日(土)15:00〜20:00、青森県平川市で『おのえ夏祭り(おのえねぷた祭り)』が開催。2019年に『おのえ夏祭り』として生まれ変わった『おのえねぷた祭り』。平川市尾上地域のねぷた8台(新山、日沼、八幡…
2024年8月14日(水)12:00〜、北海道広尾町で『第68回十勝港まつりふるさと夏まつり』を開催。北海道十勝・広尾町の夏祭り。広尾町役場前特設会場(広尾町西3条7丁目)をメイン会場に、様々なのステージイベントを実施。…
2024年8月4日(日)~8月8日(木)19:00~21:00、青森県五所川原市で『五所川原立佞武多』(ごしょがわらたちねぷた)が開催。『青森ねぶた祭』、『弘前ねぷた祭』と並んで青森三大ねぶた(青森三大佞武多)の一つ。巨…
2024年8月3日(土)1930〜20:30、北海道広尾町の十勝港第4埠頭で第68回十勝港まつり『第34回十勝港海上花火大会』を開催。スターマイン、中国花火、水中花火など、十勝港のスケールを活かした海上花火大会ならではの…