神柱宮・大鳥居
宮崎県都城市前田町、島津荘の総鎮守が神柱宮(かんばしらぐう)にあるのが、神柱宮・大鳥居。一の鳥居で、昭和54年4月に開催された『第34回日本のふるさと宮崎国体』を記念して建立されたもので、昭和54年7月8日に竣工。高さは…
宮崎県都城市前田町、島津荘の総鎮守が神柱宮(かんばしらぐう)にあるのが、神柱宮・大鳥居。一の鳥居で、昭和54年4月に開催された『第34回日本のふるさと宮崎国体』を記念して建立されたもので、昭和54年7月8日に竣工。高さは…
栃木県鹿沼市草久、日光修験を今に伝え、北関東屈指のパワースポットとも称される、古峯神社(ふるみねじんじゃ)。古峯神社から栃木県道58号(草久足尾線)を東に5.5kmほど走った地に立つのが、一の大鳥居。高さ24.622m、…
奈良県香芝市(かしばし)磯壁6丁目、腰折田公園として整備されるのが相撲発祥伝承の地。『日本書記』垂仁天皇7年7月7日の条に記される当麻蹴速(たいまのけはや)と出雲の国の野見宿禰(のみのすくね)が天皇の前で相撲とった場所と…
栃木県鹿沼市草久、大芦川の源流に近くに鎮座する古社が、古峯神社(ふるみねじんじゃ)。神仏習合の時代には日光修験の道場で、古峰ヶ原講(こぶがはらこう)などの講も組織された古峯信仰の中心地。美しい日本庭園「古峯園」や宿坊も併…
兵庫県高砂市阿弥陀町、ひとつの願い(特別な願いの意)を必ず叶えてくれる「一願成就」として信仰されるのが、鹿嶋神社(かしまじんじゃ)。その参道に立つ大鳥居は、平成10年に建立されたチタン製で、高さ26m、柱径3m、柱間18…
兵庫県高砂市阿弥陀町、ひとつの願い(特別な願いの意)を必ず叶えてくれる「一願成就」として信仰されるのが、鹿嶋神社(かしまじんじゃ)。奈良時代に聖武天皇の詔で播磨国分寺、その東院として大日寺が開かれた際、鎮守社として創建さ…
東京都豊島区西池袋1丁目、豊島区立の元池袋史跡公園に立つのが、池袋地名ゆかりの池碑。あまり知られていませんが、池袋という地名の由来は、昔、池が多い土地柄で、弦巻川(つるまきがわ)の源流部にもなっていましたが、都市化の波で…
大分県中津市、古来から霊山として知られる八面山の山腹、にある釈迦涅槃(しゃかねはん=釈迦入滅の姿)の像が、神護寺涅槃像。山麓に横たわる巨大な磐座(いわくら)に神護寺初代住職・篠原覚瑞が世界平和を祈念して、全長7.8m、高…
岡山県岡山市北区、日本三大稲荷のひとつともいわれる最上稲荷(さいじょういなり/正式名称は最上稲荷山妙教寺)のシンボルになっているのが、最上稲荷・大鳥居。昭和47年に建立された、高さ27.5m、柱の直径4.6m、柱間19m…
東京都品川区北品川3丁目、高源院墓地にあるのが、板垣退助の墓。土佐藩・山内容堂の側用人(そばようにん)として頭角を表し、戊辰戦争でも活躍した板垣退助は、維新後に自由民権運動を推進、第2次伊藤内閣、大隈内閣で内務大臣などを…
京都府京都市左京区、平安神宮の社前、応天門の南300mほどのところに立つのが、平安神宮・大鳥居。昭和3年、昭和天皇御大礼の記念事業として計画され、10月6日に完成、昭和4年4月10日に竣工奉告祭が執り行なわれています。高…
東京都品川区南品川1丁目、京急・新馬場駅の東、目黒川に架かる品川橋の南詰にあるのが、旧品川警察署品川橋交通待機所。昭和4年築の国の登録有形文化財で、東海道沿いに位置するので、散策する人も多く、南品川櫻河岸まちなか観光案内…
神奈川県横須賀市佐島、佐島マリーナ(佐島マリーナホテル)のある天神島の西側にあるのが、天神島臨海自然教育園。南口側に建つのが、そのガイダンス施設でもある天神島ビジターセンターで、自然観察の方法・マナー、天神島の自然、佐島…
神奈川県横須賀市佐島、佐島マリーナ(佐島マリーナホテル)のある天神島の西側にあるのが、天神島臨海自然教育園。南口、北口の2つの入口から入場し、天神島西岸部の海岸線を散策、自然観察できる場所で、一帯は神奈川県の天然記念物お…
広島県豊田郡大崎上島町、広島県竹原市の沖合い4kmほどに位置する芸予諸島の島が、契島(ちぎりしま)。島の大部分が東邦亜鉛の所有で、東邦亜鉛契島製錬所の敷地のため、観光目的での入島はできませんが、沖合から眺めると長崎の軍艦…
東京都文京区千駄木1丁目・2丁目、文京区立森鴎外記念館(観潮楼跡)近く、藪下通りから本郷台地下の不忍通りへと下る階段の坂道が、しろへび坂。文京区立第八中学校の北側に沿うように階段が続いていますが、すぐ近くに有名な団子坂が…
東京都中央区明石町、居留地中央通りと聖ルカ通りの交差点、聖路加国際病院南西側に立つのが、慶應義塾発祥の地記念碑。幕末に、この地(築地鉄砲洲)に福沢諭吉出身の中津藩中屋敷があり、中屋敷内の蘭学塾の教師に就任したことが、慶應…
広島県豊田郡大崎上島町、瀬戸内海芸予諸島・大崎上島(おおさきかみじま)の最高峰(標高452.3m)が、神峰山(かんのみねさん)。山頂の第一展望台近くには竹原テレビ中継局が整備され、車道も通じているため、気軽に四国の山々や…