竹芝ふ頭
東京都港区海岸、伊豆諸島への大型客船(貨客船)、高速ジェット船、小笠原・父島への大型客船が発着する東京港の海の玄関口、竹芝ふ頭。公園の真ん中には、マストをかたどった大きな照明がシンボルとして配され、海際のプロムナードデッ…
13東京都東京都港区海岸、伊豆諸島への大型客船(貨客船)、高速ジェット船、小笠原・父島への大型客船が発着する東京港の海の玄関口、竹芝ふ頭。公園の真ん中には、マストをかたどった大きな照明がシンボルとして配され、海際のプロムナードデッ…
13東京都東京都小笠原村、父島の東海岸、初寝山(220m)の直下の断崖に囲まれた浜が初寝浦。美しいビーチですが、車道は通じておらず、夜明道路と呼ばれる東京都道240号(父島循環線)途中から急な坂道を30分ほど歩く必要があります(帰…
40福岡県福岡市糸島市を流れる川付川(かつきがわ)の水源地近く、背振山地の羽金山(標高900.2m)中腹、標高480mに懸る、落差24mの飛瀑が白糸の滝(白糸滝)。福岡県の名勝に指定される美しい滝で、周囲には樹齢300年とも伝わる…
40福岡県福岡県北九州市門司区にある北九州唯一の花木公園が白野江植物公園。樹齢500年の福岡県の天然記念物に指定される「白野江のサトザクラ」など、桜は60種800本が植栽され、春は花見で賑わいます。スイレンが咲く「水生園」、800…
40福岡県福岡県北九州市小倉南区、カルスト台地・平尾台にあるカルスト台地の景観を活かした自然体験施設。展望台やドリーネデッキ、野草園、遊具広場「ゆ~遊広場」、芝生広場「のびのび広場」があるほか、レストラン、土産を売るショップもあり…
40福岡県福岡県北九州市八幡東区にある都市公園が高炉台公園。起伏ある地形を活かした公園からは、帆柱山系の山々の眺望も楽しむことができます。高炉台公園はシンボルとして製鉄所の熔鉱炉を模したモニュメントは、展望塔にもなっていて、北九州…
40福岡県福岡県北九州市小倉北区、標高597.8mの足立山(霞ヶ岳)の山麓、市街地近くに広がる緑豊かな公園が足立公園。森林浴の森日本100選に選定される公園で、森林浴遊歩道「こもれびの小径」も整備されています。北端の展望広場(望玄…
13東京都東京都小笠原村、父島の玄関港・二見港の西にそびえる三日月山(204m)の南、海に臨む船見山にあるのがウェザーステーション展望台。西の高台(標高150m)に位置することから、夕日の名所として知られ、平成7年に、父島西町に父…
13東京都東京都小笠原村、父島の中央に位置する父島の最高峰、中央山(319.4m)の山頂一帯に整備されるのが中央山園地。山頂展望台、野外卓・ベンチのほか、戦時中使用していた日本海軍の電場探信儀(でんぱたんしんぎ=レーダー)の台座が…
21岐阜県岐阜県飛騨市古川町にある、秋の雲海(朝霧)の絶景で知られる山が安峰山(あんぼうさん/1058m)。登山口駐車場から徒歩1時間30分ほどで山頂ですが、古川町の太絵地区(林道を20分)、神原峠(林道を15分)で安峰山展望台に…
46鹿児島県鹿児島県大島郡龍郷町、奄美大島の東部、有名なハートロックの北側の円形の入江が、赤尾木湾。昭和45年に鹿児島ラサール高校の山口志摩雄、前田一夫、町田明哲の3人の教師の調査により、隕石の落下によって生じたクレーターだと推測さ…
13東京都東京都小笠原村、小笠原諸島・父島の南西に浮かぶ、南北1.5km、東西400mの無人島が南島。世界でも珍しい、沈水カルスト地形の島。島内には海水の入江となったドリーネ(窪地)の扇池があり、海水浴やスノーケリングも可能です。…
04宮城県宮城県柴田郡川崎町を流れる碁石川に建設されたダムが釜房ダム(かまふさだむ)。堤高45.5mの重力式コンクリートダムで、国土交通省直轄の特定多目的ダム。ダム湖の釜房湖は、「ダム湖百選」にも選定されるほか、仙台の水がめとして…
04宮城県宮城県柴田郡川崎町、釜房湖(釜房ダムのダム湖)の湖畔に広がる国営公園が国営みちのく杜の湖畔公園。東北にある唯一の国営公園で、みちのく公園、湖畔公園とも呼ばれています。647.4haという広大な公園は、南地区「文化と水のゾ…
07福島県福島県福島市土湯温泉町、土湯温泉にある情報発信拠点が土湯温泉観光交流センター「湯愛舞台」(ゆめぶたい)。鳴子こけし(宮城県大崎市)、遠刈田こけし(宮城県蔵王町)とともに日本三大こけしに数えられる「土湯こけし」の絵付け体験…
08茨城県茨城県ひたちなか市、茨城港(常陸那珂港区)、ひたち海浜公園ICに隣接する国営公園が国営ひたち海浜公園。総面積350haにおよぶ広大な公園で、大観覧車や林間ジェットコースターなどのアトラクション施設も設置されていますが、自…
04宮城県宮城県宮城郡松島町、松島湾の島巡り観光船が発着するのが松島観光船乗船場・中央観光桟橋。目印となるのは松島海岸レストハウスでこの窓口で受付し、海側に伸びる中央観光桟橋で乗船します。丸文松島汽船、松島島巡り観光船企業組合、ニ…
04宮城県宮城県宮城郡松島町、松島島巡り観光船を運航するのが松島島巡り観光船企業組合。松島の島を巡る観光船を運航する一社ですが、地元の遊覧船業者が集まって昭和47年に設立したのが松島島巡り観光船企業組合。大型遊覧船で巡る「仁王丸コ…