龍憲セラー
山梨県甲州市勝沼町にある国の登録有形文化財に指定される葡萄酒貯蔵庫が、龍憲セラー(りゅうけんせらー)。ヨーロッパの貯蔵技術を導入して、山梨県のワイン製造でも最初期のレンガ造りの半地下式葡萄酒貯蔵庫。建設に尽力したまるき葡…
山梨県甲州市勝沼町にある国の登録有形文化財に指定される葡萄酒貯蔵庫が、龍憲セラー(りゅうけんせらー)。ヨーロッパの貯蔵技術を導入して、山梨県のワイン製造でも最初期のレンガ造りの半地下式葡萄酒貯蔵庫。建設に尽力したまるき葡…
山梨県甲州市勝沼町、シャトー・メルシャンワイン勝沼ワイナリーに併設されるのが、シャトー・メルシャンワイン資料館(旧宮崎第二醸造場)。明治37年築、か宮崎葡萄酒の第二醸造場を再生したもので、現存する日本最古の木造ワイン醸造…
山梨県甲州市勝沼町、旧甲州街道勝沼宿・本陣(池田屋)跡の「槍掛けの松」にもほど近い、街道沿いにある擬洋風建築が、旧田中銀行博物館。前身は明治30年代の初めに建てられたという勝沼郵便電信局舎。大正9年に山梨田中銀行の社屋と…
山梨県甲州市勝沼町、勝沼ぶどう郷としてブドウとワインのイメージが強い勝沼ですが、勝沼市街地を走る山梨県道34号(白井甲州線)は、かつての甲州街道勝沼宿。甲州街道は、江戸と中山道・下諏訪宿(現・長野県下諏訪町)を結ぶ五街道…
山梨県中巨摩郡昭和町、昭和町を南北に流れる山伏川(やんぶしがわ)の堤防道路沿い600mに植えられた70本の桜(ソメイヨシノ、オオシマザクラ)が、山伏川桜並木。直線道路の向こうには富士山を眺望し、例年3月下旬~4月上旬の桜…
山梨県甲府市御岳町、山梨県道7号(甲府昇仙峡線)・昇仙峡グリーンライン途中、金櫻神社近くにあるのが、夫婦木神社(めおとぎじんじゃ)。縁結び・子宝の霊験あらたといわれ、霊木の夫婦木は樹齢1000年という栃の木で、胴回り10…
山梨県南都留郡富士河口湖町、精進湖北岸にある絶景の浜が、他手合浜(たてごうはま)。ここから眺める富士山は通称「子抱き富士」。富士山の手前に寄生火山(側火山)の大室山(1468m)がちょうど富士山が子を抱くかのように位置し…
山梨県笛吹市一宮町にある甲斐国一之宮の浅間神社(あさまじんじゃ)の創祀の地とされるのが、山宮神社。社伝によれば浅間神社の創建は、垂仁天皇8年。西暦では紀元前となるからまさに神代の昔ですが(あくまで社伝です)、当初の創建場…
山梨県西八代郡市川三郷町市川大門にある甲斐源氏発祥の地が、甲斐源氏旧跡。甲斐源氏の礎を築いたと伝えられる源義清(みなもとのよしきよ)は、新羅三郎義光の三男で、平安時代後期の天承元年(1131年)に甲斐国に入り、市河庄、青…
山梨県山梨市の大石山に鎮座する巨石崇拝の神社が、大石神社。一帯には大石山の巨石群があり、不思議な景観で、知る人ぞ知るパワースポットになっています。創建当初は物部神社と称していましたが(平安時代編纂の『延喜式神名帳』に記載…
山梨県山梨市にある古社が、窪八幡神社。正式名は、大井俣窪八幡神社で、貞観元年(859年)、清和天皇の勅願で、八幡大菩薩宇佐宮(現・宇佐神宮)の分霊を勧請して音取川(ねとりがわ=現在の笛吹川)の中島の大井俣の地に創建と伝え…
山梨県南都留郡富士河口湖町、西湖の南青木ヶ原(鳴沢)と朝霧高原を結ぶ、山梨県道・静岡県道71号(富士宮鳴沢線)途中にある展望駐車公園が、県道富士宮鳴沢線展望台。駐車場の脇にベンチが置かれ、青木ヶ原樹海越しの本栖湖、その上…
山梨県山梨市にある曹洞宗の寺が、永昌院。永正元年(1504年)、武田信玄の曾祖父で甲斐守護の武田信昌(たけだのぶまさ=甲斐武田氏第16代当主)が創建した寺(本尊は釈迦如来)。永昌院は、武田信昌の法名で、江戸時代には伽藍は…
山梨県南巨摩郡富士川町平林にある、富士山を眺める美しい棚田が、富士川町平林の棚田。櫛形山(くしがたやま/2052.2m)の東麓、赤石温泉へと通じる山梨県道413号(平林青柳線)沿い、標高700m〜900mに位置する棚田。…
山梨県南アルプス市、白峰三山(北岳・間ノ岳・農鳥岳)と白鳳渓谷を隔てて対峙する鳳凰三山(観音岳・地蔵岳・薬師岳)。鳳凰三山から南へ続く尾根途中、高谷山(1842.1m)との鞍部にあたるのが夜叉神峠(標高1760m)。白峰…
山梨県南アルプス市芦安(あしやす)地区から、夜叉神峠(やしゃじんとうげ)の下を夜叉神トンネルを抜け、野呂川の流れる白鳳渓谷・広河原に達し、さらに仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳鞍部の北沢峠までの林道が、県営林道南アルプス線(南アルプ…
山梨県南アルプス市、南アルプススーパー林道途中、北岳の登山口に位置するのが広河原。環境省の設置した「野呂川広河原インフォメーションセンター」横にあるのが、南アルプスの開祖碑です。ウォルター・ウェストン、名取運一、天野久の…
山梨県南アルプス市(旧芦安村)、南アルプス最奥の集落・芦安側から市営バスに乗り、南アルプススーパー林道(県営林道南アルプス線/マイカー規制を実施)を経て、夜叉神トンネルを抜けると白鳳渓谷。南アルプスの高峰の間を流れる、野…