【旅】”鳥取たのしー”ツアーに行ってきた(1日目その3)

この記事は「イカズブログ」から寄稿していただきました。
元記事はコチラ ▶ 【旅】”鳥取たのしー”ツアーに行ってきた(1日目その3) : イカズブログ

お魚センターみくりやの後は、車で8分ほどのところにある、JR西日本・山陰本線の「御来屋(みくりや)」駅へやって来ました。

IMG_4598

山陰地方で初めて鉄道が開通したのは、明治35年11月1日。

日本初の鉄道が、明治5年9月12日に開通した新橋駅(現汐留)〜横浜駅(現桜木町駅)間なので、それからちょうど30年後のことです。

この時の開通区間が、境港から御来屋までの間でした。

境港は、物資の陸揚げ地。御来屋は、陸軍の軍馬補充部のあった富長村(現大山町富長)の近く。

軍にとって都合のよい場所だったのですね。

その当時の駅舎が、実は今も残っています。

つまり、御来屋駅は、”現存する”山陰地方最古の駅でもあるのです。

中に入ってみましょう。

IMG_4600

壁に、当時の小荷物運賃表が掲げられていました。

見方がわからないので、高いのか安いのかわかりませんが、

「食料品」や「行商品」など、細かくわかれています。

「動物」なんてもありますね。

「代金引換」も、当時からあったようです。

IMG_4603

切符売り場も、当時のまま、残っていました。

さすがに、今は使われていないようですが…。

IMG_4607

ホームも味わいがあります。

IMG_4608

反対側のホームの待合室は、列車の車両を改造したものでしょうか?

実は、御来屋駅は無人駅。

IMG_4609

旧駅事務室は産直品を販売する「みくりや市」になっています。


IMG_4613

地元の農産物が売られていました。

IMG_4612

喫茶カウンターがあり、コーヒーが美味しいらしいのですが、うっかり飲みそびれてしまいました。

「栃村さんのふじです。食べてみてください」という、

試食の案内書きが、なんともほのぼのしていますね。

電車がやってきた!というので、慌てて出て行ったら──

IMG_4626

コナン列車。全然絵になりません(泣)

SLでも走ってきてくれたら、完璧だったんですけどね。

《湖畔を一望できるシックなリゾートホテル》

宿泊は、大山(だいせん)の麓にある、「大山レークホテル」。
IMG_4639

スイスの山荘のような雰囲気です。

看板犬の「ガイナ」君が出迎えてくれました。

IMG_4760

眠っちゃってますけどね(笑)

ちなみに、大地を意味するガイアじゃなくて、鳥取弁で”大きい”を意味する”ガイナ”ですので、お間違いなく。

とにかくこちらは、庭に広がる大野池の眺めが素晴らしい。

IMG_4652

全室から一望できます。

部屋には全て高級マッサージチェアが。


IMG_4651

というのも、こちら、運営母体が、マッサージチェアメーカーの「ファミリーイナダ社」。

IMG_4649

ロゴマークや…

IMG_4658

鍵も洒落ています。

ホテル自慢の「プラチナスイート」を見学しました。

IMG_4673

住宅会社のCM以外で初めてロッキンチェアを見ました(笑)

IMG_4671

出たー!猫足のバスタブ。なぜか壁に芝が生えてます。

IMG_4675

ベッドルーム──

IMG_4676

──からの、ガラス張りのバスルーム(そう、もう一個ある!)。

IMG_4678

しかも半露天。これは反則でしょう!

IMG_4679

パウダールームだって、洗面台が二つですよ。いや、こりゃまいった。

これで、オフシーズンなら、

1泊2食付2万5000円(2名利用時の1名料金)!

つまり、2名で5万円。

安い!とは言えませんが、かなりお値打ち!とは言えます。

お風呂も見学しました。

IMG_4691

お風呂その1

IMG_4695

お風呂その2

どちらも半露天。

男女日替わりです。

ちなみに、湯は天然温泉。

IMG_4681

泉質は、ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉。

地震の影響でポンプが壊れ、取材時は井戸水を沸かしていましたが、現在は復旧したようです。

その後、大野池の湖畔をぐるり散策しました。

IMG_4703

大山が遠くに見えます。

IMG_4713

ちょうど紅葉のいい季節。

IMG_4718

紅葉越しの大山レークホテル。

IMG_4745

この日は風もなく、湖面は鏡のよう。

本当に素晴らしい庭でした。

夕食は、蒔ストーブのあるレストランで、鳥取県の契約農家から仕入れている野菜を中心としたコース料理。

 

IMG_4804
IMG_4808

プレスツアーというと、日本旅館の宴会料理が多いのですが、たまにはこういうのもいいですね。

IMG_4811

「トリュフ入りリゾットのクロケット」

IMG_4814

「真鯛のカルパッチョ」

IMG_4816

「キノコのスープ」

IMG_4817

「サワラのポアレ」

IMG_4822

「牛フィレ肉のグリル」

IMG_4825

デザート

量も多くて、なかなか食べ応えがありました。

鳥取の地酒と地ワイン、そして暖炉の炎で、いい気分に。

IMG_4806

しかし、この時はまだ、知りませんでした。

つい、勢いで、

「じゃあ、僕も登ります」

と言ってしまった、

翌日の「大山」登山で、

死にそうな思いをすることを……。

しかし、その話は、また次回に。

※全ての情報は2016年11月16日時点のものです。

※写真は全てブログ作者の撮影によるものです。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でニッポン旅マガジンをフォローしよう!

ABOUTこの記事をかいた人。

アバター画像

東京在住のライター・構成作家。ネタは歩いて探せ!がモットーの、自称”あるきにすと”。 ■「日刊ゲンダイ」にて「アンテナ新名物」(毎週水曜)、「平成の街道をゆく」(毎週金曜・しばゆうたろう名義)を連載中!■「おとなの週末」にて「東京タイムトリップ」(妄想歴史散策コラム)を連載中! ■NHK-Eテレ「Rの法則」にて企画構成を担当中! ■京大ウェブサイト「探検!京都大学」にて名物研究者をインタビューした「京大先生図鑑」公開中!http://www.kyoto-u.ac.jp/explore/ 日本旅のペンクラブ会員

よく読まれている記事

こちらもどうぞ